【離乳食】吸い食べについて | 旭川市離乳食教室happyclover

旭川市離乳食教室happyclover

北海道旭川市で離乳食教室10年を迎えたhappy clover
「食べない」で悩んでいるママを全力サポート!!食べない原因を見つけて食べられるようにするお手伝いをしています。

テーマ:

食べない子どもが食べるようになる

 離乳食幼児食教室happyclover 



************


2組の保護者から

同じ内容の相談がありました


その悩みは

【吸って食べている】



Sくんの

食べている様子を見ると

スプーンを持ってチューチュー吸って食べていました



現在2回食ですが

舌の動きを見ると前後の動きのほうが強めなので

吸い食べになっているように見えますが



このぐらいの時期で

吸い食べは、よく見られる事なので

しばらく様子を見て大丈夫かなと思います



3回食になる頃に

また来てくださいね〜✨








奥歯が生えてきたら

奥歯を使って噛む練習をしますが


歯が生え揃わないうちは咀嚼力も弱く

繊維のあるものや

お肉、お魚も口の中でまとめづらく


ずっと口の中に溜め込んだり

飲み込めなくて吐き出したりする場合もあります



奥歯が生えそろうまで

様子を見ても良いと思いますよ



噛みにくいものを

小さく刻んでとろみをつける方法は

飲み込みやすくなるけど、噛む練習になりません


食事中に、飲み物を何回も欲しがる場合は

飲み込めなくて流し込んでいる場合がほとんど



口の中の食べ物をゴックンと飲み込んでから

汁物をあげるのは構いませんが

流し込むのはクセになります



汁物をあげるタイミングも気をつけましょう



また、食べさせる時に

スプーンを口の中に入れるのもダメです!!!


丸飲みや

お口ポカンの原因になるかもしれません






☆*:;;;;;:*☆☆*:;;;;;:*☆☆*:;;;;;:*☆☆*:;;;;;:*☆☆*:;;;;;:*☆




小食、過食、むら食い、好き嫌い、飲み込み方
お子さんの食事で気になる事はありませんか?

一人一人に合った食事の進め方をサポートします!



 

クローバー公式LINE

 「子どもに合った離乳食の進め方まるわかりbook」または「子どもが好きな5つの味付け幼児食レシピ」データ

プレゼント無料プレゼント中! 

 ご希望の方はLINE登録お願いします↓


お申込み、お問い合わせも

LINEからどうぞ!!



ID検索:@msp1969i
友だち追加        

 

 

 

 

クローバーご訪問ありがとうございます                右矢印 離乳食・幼児食教室happycloverを始めたきっかけは?

クローバー離乳食・幼児食教室happycloverとは?           右矢印 happycloverは、こんな教室です
 
クローバーhappycloverには、どんな講座・料理教室があるの?  右矢印 各種コース・料金について

クローバー自分の子どもに合う講座・料理教室はどれ?      右矢印 お問い合わせ(メール)

クローバー料理教室、講座に参加してみたい!            右矢印 お申込み(メール)

 


 

 

 

【どうして栄養士になり今の仕事を始めたのか】  「私のこと…① 」            「私のこと…②」              「私のこと…③」 

 

 

 



鉛筆離乳食の便利グッズについてコラム書いてます