湯布院の町歩きの途中、ほっと一息つける古民家風の甘味処「湯布院甘味茶屋」。 

 

別府の老舗「甘味茶屋」の二号店として、由布院の地に令和3年にオープンした注目スポットです。

 

築130年の古民家を移築した店舗は、ノスタルジックな雰囲気に包まれ、まるでタイムスリップしたかのよう。 

 

今回は、話題の「焼き餅 味くらべセット」を中心に、甘味も食事も楽しめる魅力を徹底紹介します。


▼この記事のポイント

  • 湯布院甘味茶屋は別府の人気店の二号店!古民家で味わう癒しの時間
  • 焼き餅味くらべセットは見逃せない絶品和スイーツ
  • だんご汁・とり天など大分名物の定食も豊富に揃う
  • 予約・アクセス・駐車場・支払い方法も詳しく解説

 

 

湯布院甘味茶屋の魅力を深掘り|絶品メニューと癒しの空間

湯布院甘味茶屋は、観光途中の休憩スポットとしても、ランチ・甘味処としてもおすすめの一軒。
以下の見出しでは、その味と空間の魅力をたっぷりご紹介します。

焼き餅 味くらべセットは香ばしさと素朴さが絶妙

一番人気の「焼き餅 味くらべセット(800円)」は、3種類の味を一度に楽しめる贅沢な一品。

  • 砂糖醤油:甘じょっぱい定番の美味しさ
  • あんこ:自家製あんこの上品な甘さ
  • きなこ:香ばしさと懐かしさがクセになる

焼きたての香ばしいお餅は、外はパリッ、中はもっちり。湯布院散策後の糖分補給にもぴったりです。

甘味メニューが豊富!四季を感じる和スイーツも揃う

湯布院甘味茶屋は、スイーツ好きにもたまらないラインナップ。

  • 茶屋パフェ(880円)
  • 抹茶アイス(480円)
  • 宇治ミルク金時かき氷(840円)
  • 田舎ぜんざい(700円)
  • やせうま(440円)

すべて自家製素材にこだわり、やさしい味わいが広がります。夏はかき氷、冬はぜんざいが人気です。

だんご汁・とり天・天むすびなど郷土料理も大充実

湯布院甘味茶屋の魅力は甘味だけにとどまりません。大分名物を中心とした食事メニューも見逃せません。

  • だんご汁定食(小1290円 / 大1400円)
  • とり天セット(580円〜)
  • テールカレー(1100円)
  • 天むすびセット(1040円〜)
  • 梅しらす雑炊(720円)

素材にこだわった、身体にやさしい味付けで、旅の疲れも癒されます。

お餅料理の創作メニューも人気!チーズや味噌仕立ても

甘味茶屋ならではの「お餅創作メニュー」もおすすめです。

  • チーズ入り揚げ餅(800円)
  • 餅グラタン(980円)
  • 揚げ餅(味噌 or すまし:880円 / 770円)
  • つきたて餅(あんこ・きなこ・だいこんおろし 各660円)

チーズやホワイトソースとお餅の組み合わせは意外にも相性抜群。女性人気も高い一品です。

 

湯布院甘味茶屋の基本情報とアクセス・予約・支払い方法

湯布院甘味茶屋を訪れる前に知っておきたい、アクセスやサービス情報を整理しました。

予約はできる?混雑を避けたい方は事前にTELを

「由布院 甘味茶屋」は予約可能なお店です。
 

週末や観光シーズンは混雑することも多いため、訪問前の予約(TEL: 0977-85-8794)がおすすめです。

 

甘味茶屋の予約

 

アクセスは由布院駅から徒歩8分!好立地

  • 住所:大分県由布市湯布院町川南113-12
  • アクセス:JR由布院駅から徒歩約8分(約600m)

湯の坪街道からも徒歩圏内で観光の途中に立ち寄りやすい立地です。

駐車場あり!ドライブ観光にも便利

湯布院甘味茶屋には専用駐車場があります。
 

湯布院は駐車場が少なめな観光地なので、これは嬉しいポイント。

支払い方法も豊富で安心

下記のキャッシュレス決済に対応しています。

  • クレジットカード
  • 電子マネー
  • QRコード決済(PayPayなど)

旅行中でもキャッシュレスでスムーズに利用できます。

湯布院甘味茶屋のまとめ|観光の合間に癒しの一休みを

  • 湯布院甘味茶屋は、別府の老舗の味を受け継ぐ注目の甘味処
  • 焼き餅 味くらべセットは特におすすめの逸品
  • 郷土料理や創作餅メニュー、冷たいスイーツも充実
  • 古民家風の雰囲気と由布岳の景色で心も体も癒される
  • 予約・駐車場・キャッシュレス対応など利便性も◎

湯布院の観光途中に、「甘味茶屋」でほっこりとしたひとときを過ごしてみませんか?