湯布院の観光名所「湯の坪街道」沿いにある和洋菓子店「鞠智(くくち)」をご存じでしょうか?

 

今回は、実際に現地で人気のどら焼きスイートポテトを食べてきました。

 

趣のある古民家風の店構えに、由布岳を望む絶景。味だけでなく、空間ごと楽しめる「大人の甘味処」としておすすめです。

 

この記事では、由布院 鞠智(くくち)の魅力、どら焼きやスイートポテトの味・値段、テイクアウト情報、アクセス方法まで詳しく紹介します。

 

 

 

由布院 鞠智(くくち)は趣のあるカフェ&菓子舗で和洋スイーツが食べられる

「鞠智(くくち)」は、カフェ・和洋菓子店・蕎麦処が一体となった複合店舗。

 

築100年以上の古材を活かした空間は、湯布院の自然と調和した上質なひとときを提供してくれます。

 

カフェスペースでは焼きたてのどら焼きや、季節の和スイーツ、ドリンクをその場で楽しめます。

 

由布岳を望む贅沢なロケーション

店の裏手には芝生広場とビオトープが広がり、天気の良い日は由布岳の絶景を眺めながらのんびりおやつタイムが過ごせます。

 

混雑する湯の坪通りの喧噪を忘れさせてくれる穴場的ロケーションです。

 

鞠智(くくち)のどら焼きを実食レポート!

実際に鞠智(くくち)のどら焼きやスイートポテト、ジンジャエールを注文し、食べ歩きをしたので実食レポしていきます。
 
スイートポテトはお持ち帰りし、どら焼きは期間限定の抹茶モンブランどら焼きを注文しました。
 
 
焼きたてを提供してくれるので少し待ちますが、香りがよくて温かいです。
 
通常のどら焼きは税別343円で、通常のどら焼きもオーダーすれば焼きたてをいただくことができます。
 
通常のどら焼きも人気で、お店に入るとかなりの人が手に取って購入していました。
 
バラ売りがあるのは嬉しいですよね。
 

抹茶モンブランどら焼きは行列必至の看板商品

今回のお目当ては「抹茶ンブランどら焼き」。
 

福岡県八女産のしぼりたて抹茶を使った抹茶モンブランが、ふっくら手焼きのどら皮の上にたっぷり絞られています。

  • 熊本産和栗の甘露煮
  • 抹茶味のクッキー
  • プレーン&抹茶の白玉
  • 北海道産小豆の自家炊き粒あん

見た目も華やかで、インスタ映え間違いなし。

 

上品な甘さと抹茶の香りが絶妙にマッチして、まさに「和と洋の融合」でした。

 

どら焼きの値段やテイクアウトについて

抹茶モンブランどら焼きは税別1,288円(持ち歩き価格)。

 

お値段的にはちょっと高いですが、衝撃の美味しさだったので本当購入して良かった。

 

食べ歩きと言いつつ湯布院鞠智(くくち)の店舗の奥にあるベンチに座っていただきました。

 

お土産用のオリジナルパッケージ入りも販売されており、テイクアウトや贈り物にも最適です。

 

冷めてもあんこと抹茶、クリームとの相性抜群で、本当に美味しいどら焼きでした。

 

ここまで美味しいとは思わず、いい意味で驚きました!

 

食べ歩きにはドリンクもおすすめ

表のお店ではドリンク販売もしていたので、一緒にジンジャエールも購入しました。

 

これがスッキリしててめちゃくちゃ美味しかったです。

 

冬はホットのジンジャエールがいいな。

 

 

鞠智(くくち)のジンジャエールは自家製で、この自家製シロップをソーダ、お湯、水で割って飲むスタイル。

 

この日は暑くて甘い飲み物が良かったので、炭酸割にし、あまおう苺ジンジャエールにしました。

価格は税込750円とちょっとお高い。

 

 

ミルクやシナモン、クリームを追加したり、辛さ・甘さが選べたりとカスタマイズも可能です。

 

 

 

 

鞠智(くくち)のスイートポテトも大人気

由布院 鞠智(くくち)ではお土産用・お持ち帰りに最適なスイートポテトも購入したので、ここで紹介しています。
 
通常は紅はるかと紫芋の2個入り(税別597円)ですが、今回私が購入したのは新茶のスイートポテトが入った3個入り(税別899円)
 
新茶は八女産がつかわれており、スイートポテトに練り込み和風な感じになっています。
 

素材の甘さを引き出した優しい味わい

スイートポテトは、しっとり系というよりほくほく感を残した素朴な味わいが魅力。

 

甘すぎず、芋の香りがしっかり楽しめるので、甘い物が苦手な人にもおすすめです。

 

新茶のスイートは茶葉の香りを感じるし、甘さ控えめでとっても美味しかったです。

 

1番紅はるかのスイートポテトが甘くて、個人的には美味しかったです。

 

他にも魅力的なスイーツがいっぱい

 

どら焼きやスイートポテトのほかにも、以下のような商品が人気です。

  • 季節のパフェ
  • あんみつ大福
  • ジンジャーエール(自家製)
  • 金鍔や焼き菓子

「ここでしか買えないスイーツ」が充実しており、どれを選んでも後悔なしです。

 

お土産店の横にはカフェも併設されているので、カフェ利用でしか楽しめない食べ物や飲み物もあります。

 

 

 

鞠智(くくち)へのアクセス・基本情報

  • 店名:由布院 鞠智(くくち)
  • 住所:大分県由布市湯布院町川上3001-1
  • 電話番号:0977-85-4555
  • 営業時間:10:00~19:00
  • 定休日:不定休
  • 最寄駅:JR由布院駅から徒歩12分
  • 駐車場:なし(周辺にコインパーキングあり)

支払い方法と設備

  • カード:AMEX対応
  • 電子マネー:Suica等交通系対応
  • QR決済:PayPay可
  • 席数:36席(店内20席/テラス16席)
  • 分煙・ペット可・テイクアウト対応

鞠智(くくち)でどら焼き&スイートポテトを堪能しよう

由布院観光の際には、「鞠智(くくち)」でのどら焼き&スイートポテトをぜひ味わってみてください。

  • 季節限定のスイーツが豊富で何度訪れても楽しめる
  • 由布岳を眺めながらゆっくり過ごせるロケーション
  • インスタ映えも抜群でお土産にもぴったり

食べ歩きにもぴったりな由布院スイーツ。旅の締めくくりに甘いひとときをどうぞ。