NHK杯 銀盤の軌跡展 | ママガールのブログ

ママガールのブログ

いつまでも初心者のランニングと、観光ウォーキングについての記録です。2016年4月よりタンデムツーリングが加わりました。
3人の子どもたちがスポーツに夢中。
食生活のサポートも勉強中です。

羽生結弦選手とフィギュアスケートに熱くなっています。

もうお仕事も学校も始まってますけど。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますニコ


白熱した箱根駅伝を2日間フルで観る、静かなお正月でした。

あと、1号がお友だちに誘われて観戦に行っていたライスボウル!  私も便乗して初めてテレビ観戦。アメフトもおもしろい!  1号は夜行バスの疲れと東京ドームの暖かさで眠かったらしいですけど。



関西の寒波は思ったほどではなく、充分バイクで出れましたね。しかし、我が家は家人の体調が悪くて、おとなしく寝正月するよう厳命していましたぶー   今回はめっちゃ厳しめで!



健康第一でいきましょう!
そうでないと、長くバイクに乗れないことにも気付いてほしい!
(車とバイク磨きは、1号とやってました)

今回はちょっと身に染みたみたいです。







私は楽しみにしていたこれ~!









真央ファン友「上がって写真撮ろうさ!」

マ「みんな乗らんと撮ってはるし~」

真「撮りたないん?」

マ「そら、撮りたいわ!」



真「○○ちゃん、はよ羽生くんとツーショット!」

↑デカイって、声えーん





映像以外、撮影OK は嬉しいキラキラ


































真央ちゃん
ロロ様












パネル展示、どれも懐かしくて。
あれこれ言いながら観る。







































NHK 杯。

小学生の頃から、おこたに入って観る冬の楽しみでしたウインク  



(お写真お借りしました)


実家のこたつぶとんの上に、手編みのカバー掛けてあったなぁ。母が近所の人たちと、カギ針で編んだもの。なぜか思い出しました。



3号「ママ、こたつ置いてくれへんから、嫌いや!  こたつでゴロゴロするのが夢やねん!」


だから、置かないwww








亥年。

みなさんにとって、良い年になりますようにウインク















今回はいいかなとスルーしてたけど、たまたま通りかかったファミマにたくさんあったのでにやり

















今年もみなさんの楽しい時間を、たくさん見させてもらいますね 。

よろしくお願いしますウインク