いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。
ご訪問感謝申し上げます

せめて湿気が減ったらましなのに
ひたすらに暑いですねえ。
夏だからね。
さて本日は王宮の写真をば。
↑ででん。
歴史であるとか、規模などは
絶対丁寧にまとめている方が
いらっしゃると思うので。
私なんぞが何を...
もの凄く広いのは存じています。
バッキンガム宮殿の2倍ですと

全く並んだ記憶がないので
夫がチケットを事前購入したと
思われます。
とはいえ今この時期に
スペイン旅行を計画している
人っているのかな、とは思うけど
貼っておくね!
マドリッドは平気なのかな。
バルセロナ大変そうね。
住民を支持します。
照明が可愛らしい。
ご存じない方のために
説明すると今現在は
知らないけどちょっと前
バルセロナでは
「旅行者来ないで!
オーバーツーリズム!!!」
って住人がデモしていました。
民泊跋扈で家賃も上がって
今東京で起きているのと
なんら変わらない。
あれだけ見所あれば
人も集まってしんどいよね。
迷惑かけないように
旅行しているつもりだけど
ごめんなさい。
とは思いますよ、やはり。
天井に描くのは大変でしょう。
電球変えるのだって大変よ。
ヨーロッパの天井文化凄いね。
なに天井文化って。
いや日本でも木を組んで
凝った天井とかあるけど
フレスコ画を描くみたいな
文化はないじゃないですか。
天井ですよ。
凄いなと。
華やかなりし。
そろそろ語彙が。
駄文垂れ流しますか...
王宮がどれだけ美しいか
私ごときに語れはしない。
どれだけ美しいかと言うと
「王宮ですもんね」
「王宮だもんな」
こんな感じ。
いやベルサイユも美しい。
なんならその美しさに
日本人はベルばらが乗るでしょ?
今の若者は分からないけど
いや、最近リメイクされたから
なんなら今の子ご存知か。
子供の頃にベルばら読んでるか
どうかというのは、実際に
ベルサイユ宮殿などなど
マリー・アントワネット関連の
なんらかを観光するときに
大きいのではないかと思うの。
池田理代子は情操教育に
大きな影響を及ぼしたのね。
それに匹敵するスペイン関係の
漫画は知らないのでなあ。
飛んで「王家の紋章」になり
全く違う国の話になるもんなあ。
故に、美しいですねという
シンプルな感想が出てきてしまう。
それはさておき。
夫がおむすびを覚えました

あとお好み焼きも!
素晴らしいーーー!
起きたらむすんであったりも
するんですよ、どうです。
ちゃんと真ん中に種抜いた梅を
仕込んであったりなんかして。
いやん♡
私好みのやつです。
丸美屋に梅干し突っ込む女です。
塩分の話は夏はやめよう。
聞く耳持たずよ。
梅干しが好きなのです。
でも丸美屋も好きなのです。
ちゃんと海苔も巻いてあり
人が作ってくれるおむすびは
美味しいです...
お好み焼きも覚えたのだし
多分そのうちチヂミも覚えるでしょう。
よいことです。
いい趣味です。
そんなうちの夫と動画を観ていたら
素行のよくない中年女性が出ていて
その女性に対し
「クララが立ったw」
という字幕?
まあ、煽りというか書かれていて。
いえ、何の動画よというツッコミは
華麗にスルー。
「へえ、このおばさんクララっていうの?
有名なおばさんなの?」
「多分界隈で有名人なのかも。
私は存じ上げないけど。
ところでクララが立ったはネタ」
延々、ハイジとペーターと
クララの話を解説しました。
ええ、アルプスの少女ハイジ。
夫はそのアニメを知りません。
世代じゃないのか!
子供の頃東映マンガ祭りかな?
映画館に連れて行ってもらったな。
いわゆる揶揄やネットスラングや
そういうものに疎い、偉い。
「クララが立ったw」
「お名前はクララさんなのか」
こう思える夫を褒めたいです。
ピュアではないですか。
↑本気のクリスマスツリー。
ところで。
長年、推しがいる人を羨んでいました。
身近にいらっしゃるのでね。
平野くん推しが二人ほど。
ちゃんとファンクラブも入って
ちゃんと一緒に踊るそうです。
そこまで知らぬ誰かを好きになり
応援出来るっていいなあって。
きっと生活に潤いがありそうで。
どうしたものかどのアイドルも刺さらず
ヲタ話は指を咥えて聞くばかり。
なんて楽しそうなの!
なのに刺さらないアイドルも
ミュージシャンもなあんも。
そんな時日本に選挙が現れて
いやずっと選挙はあるのですがね。
ちょっと前の話でごめんなさいね。
(BBA)
まあ推しがちゃかぽこと出馬。
推しだと認識はしていませんでした。
たまたまお友達に街頭演説が
止まらなくハマっている話を
しましたところ
「推し活してるね」
そう言われて、これが!
これが推し活なのかと。
ようやく推しを持つ気持ちや
箱推しの気持ちを知りました。
だが渋すぎる道です。
イケメンいませんしね(笑)
どのような形でも推しがいるのは
とてもいいと思います。
推し活参加。
選挙が終わっても推し活を
続けようと思います。
私の推し活は家の中で出来るし
転がったまま出来るうえに。
グッズがないので安上がり。
↑王座?玉座?のライオン?
そんなに聞かれましても。
マドリッドの王宮と推し活を
始めたお話でした。
旅行記は続きます✈
それでは皆様御機嫌よう。
宜しかったら踏んでいらして。
有難う御座います!
是非またお立ち寄りくださいませ。
またねー!
ばいばいー!