いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。
ご訪問感謝申し上げます
とにかく復讐させたら世界一だと個人的には思っている韓流ドラマ。
今までも「なんて嫌な女、世界一性格が悪いわ!」など勝手に拝見して大嫌いになるという楽しみ方をしてまいりました。
韓流ドラマが好きなのではなく、韓流復讐ドラマが好きなのです。
本当にえげつないから、凄いよ!!!
もうこの人より悪女は作れないだろうと思っても、それを超えた悪女が出てきて白目むきます。
今まではずっと悪女担当っぽかった女優さんがいて、綺麗だけど意地悪な顔なのかい?そうなのかい?可哀そうにねと思っていたらヒロインで出てきたこれ。
「三度目の結婚」
また新たな悪女現る(笑)
もういたたまれなくて、まとめで最終回まで読んで納得の上で拝見。
誰が考えたのこんなお話。
なにしてるの!
悪女を進化させないでちょうだい。
とりあえず平日滅茶苦茶観ています、これ。
登場人物の相関図貼っておきますね。
優しい役も似合ってなによりです。
誰目線。
とにもかくにも、セランが嫌な女すぎて。
それだけ演技が上手いということでしょう。
以前だとドラマに気持ちを持っていかれて、なんでこんな性格になるのかしらとあれやこれや血なのか?育ちなのかどっちよ!となっておりましたのね。
「氏より育ち」
「血は水より濃い」
この矛盾に悩んでおりましたの。(暇人)
だが最近わたくしは答えを見つけたのです。
ちなみに自分で辿り着いたのではなく、誰かの文章に納得した形。
「左翼的思考は他責思考」
この一文を読んだ時にすっと入り、納得しました。
「だから私はあの人たちを嫌いなんだな」と。
自分が嫌いなタイプの人間、その共通点がようやく分かったのです。
政治的思想やリベラルがどうとかそういう話ではなく、単純に他責思考の人間が苦手なのだなと生まれて初めて気付いたのです。
有難う、どこかの誰か!
この手の悪女は皆さん他責思考。
なんでもすぐ誰かのせいにして意地悪をなさる(笑)
その苦手というか嫌いな人をわざわざ拝見して、うわあ嫌だ嫌だと楽しんでいる自分も相当に変態です。
セランの他責思考えげつないですよ。
凄い、ここまでわがままな人は初めて観ました。
わがままで済ませてはなりませんが。
話を変えてもいいですか...
有難うございます!(幻聴)
KOC観た?
何故か今年はそそられなくて寝かせていたけど、KOCについて語り合える相手と待ち合わせていたものだから重い腰立ち上げたのね。
結果知っていながら観るのもオツ。
ロングコートダディは好きなのでおめでたいです。
や団は華があれなだけで面白いからいいのです。
それよりなにより、レインボーで泣いた人います?
わたくし、余りにもいい話過ぎて笑うより泣いたのです。
気付いたら泣いていた(笑)
「青色一号で爆笑した」
「なんで?」
KOCで笑って何で?と聞かれるとは。
関西人は笑いに厳しい。
しずるも爆笑しましたよ。
ファイアーサンダーも。
記憶で綴っているので、ちょっと全員は思い出せないのだけれどもさ。
モグハッピー!
「レインボーで泣いてしまって」
「池田の演技力えげつないですからね」
「見取り図派なのに」
「それ関係ありますか」
「どちらかというと見取り図が好きなので、レインボーに笑わされるというか泣かされたことに驚きましてね」
「相方がでかいのは確かに」
まさに酔っ払いな会話を繰り広げ。
お笑いは奥が深いですねで終わる。
「そういえばねえ、ロケ見かけたの」
ほう、しょっちゅう遭遇していいですな。
「どなたのロケです?」
「...あの...ほら...令和ロマンじゃない人たち」
NHK視聴しか許されず(ご主人の意向)それまでふむふむと聞いていた友人が「ググりますかー」とスマホを出してきたので「待って!!!私答え出そうよ」と制止。
「それはヤ―レンズですね!大好きです!」
「それだ!!!二人とも大きかった!!!」
「そのヤ―レンズというのが面白いのですか?」
面白いのだけどねえ、結構癖があるから好みは分かれるのかもしれませんなあ。
「やだ、あなた社民党なの?」とかぶっこんで来るから、あら失礼。
ぶっこむなんてお下品ね。
「それじゃ僕は自民党に行くね」
みたいにさらっと政治いじりとかあるから、そういうの好き好きですよね。
私は好きです。
大事なのは飲んだくれている最中、令和ロマンではないというひとつのヒントでヤ―レンズを叩き出したわたくしをどうぞ盛大に褒めてください...!
これだけ記憶している位なので、飲んだくれたのにへべれけとはならずたこ焼きをお土産に買って帰るくらいにしゃっきりしておりました。
11時から3時まで飲んだにしては偉いでしょ。
ここもどうぞ褒めるところです、どうぞ!
以上他責思考とKOCのお話でした。
それでは皆様御機嫌よう。
是非またお立ち寄りくださいませ。
宜しかったら踏んでいらして。
有難うございます!
またねー!!!

