株主優待☆CIJ2024~韓国料理屋で塩を頼む話 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。
ご訪問感謝申し上げます日本国旗
今日の株主優待はCIJさんです。
ずっとクオカードです。
株価は3倍に成長しましたガーン
なんということでしょう、凄いね。

クオカードは夫に差し上げます。

結局セブンイレブンで嫁に

スモークタン買って終わっている気が

しないでもないけれどそれは自由。

何故か定期的にお土産にくれるのです。

有難くおつまみにします。

使途はさておきクオカードは

夫に差し上げることにしています。

ダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド

去年か今年かあやふやなのですが
多分今年...多分。
その3人で飲もうという話になり
Bさんが昼飲みが出来る韓国料理屋を
発見してくれてそこへ行ったのね。
開店とほぼ同時で入ったから
すんなり座れたけれども
その後ランチ客と昼飲み客で
お店は満席になっていました。
「人気あるのね、美味しかったらまた来る!」
「コメントには新大久保に行かなくてよくなったと」
「それはそれは期待しちゃいますね!」
それで確か写真にはないけど
タッハンマリとチヂミを主に頼んで
他はぽつぽつおつまみを頼んで
飲み放題つけましてね。

混んでいるからランチは美味しいのかも。
いわゆる定食は美味しいのかも。
「甘くないですか」
「これ砂糖入ってますか」
「おばちゃん感じ悪くないですか」
「すいませーん、塩下さい」
「これ解決法はこれしかないです」
「飲み放題の時間、減らされてません?」
「ほら塩入れますよ、振りますよ」
「すいません、飲み放題の延長は」
「辛くて無理なら分かるけど甘いって」
「キムチ頼まなくて良かったですね」
「ほら、塩入れますよ」
こんな感じでした。
だからもう行かないと思います。

楽しかったのでそれはそれ。
その時にお友達に貸した本の写真が何故か
貼ってある不思議...そのまま貼りますね。
都民の方はご記憶にあるかもしれません。
都知事選に顔出し0で出馬してかき回した
暇空さんの本だよ。
東京都のアプリ案は暇空さんのパクリだよショック
この方がくうはくという名義で書いていた
空白雑記というブログがあるのです。

↑前半のネトゲ話はネトゲしない人間からすると

難解で注釈頼りになんとか読める感じ。

だけど後半の伝説ともいえる裁判の話は

とてつもなく胸が苦しくなる凄いです。

それでそのブログよ。

前編

後編

まとめ

*彼はnoteに移動しております。

暇空さんのnote

上の3つの記事を読んだ時泣いたのです。

ブログで泣くとかびっくりしました。

それくらい衝撃を受けまして

noteのシン・ネトゲ戦記を全部読んで

それが書籍化されたから買ったの。

読み応えがあったのでお貸しした話。

 

Xも無事にフォローできています!(笑)

都知事選の時の選挙公報も

記念に取ってありますからね。

結局、公金チューチューという

言葉はXで定着しましたし

(命名暇空さん)

理解を得たと思いますのよ。

百合子は黒塗りばかり出してくるし

牛歩されている模様ながら都民は

とんでもないものにとんでもないよ!って

喧嘩してくれる彼に感謝しません?

税金の使われ方、中抜きさせない

明瞭にとずっと訴えて行動して

結果も出しているではないですか。

億単位のカンパが集まっている段階で

ごめん、感謝してますね。

 

おっとアンチの意見は聞きませんよ。

ここは私のブログですからね。

同意見の方、こんにちは。

日本駆け込み寺の事件があった時

「だから!だーかーら!」

ってなりましたよね。

ネー。

その闘いに勝利しますように。

 

お友達は読んでいる最中。

ご清聴ありがとうございました。

それでは皆様御機嫌よう。

是非またお立ち寄りくださいませ。

またねーまた来てねー!