気付いたら1年半くらいブログを放置して
全くなんということでしょう!
割と以前から拝読していたブログ主様が
数名ブログをやめます宣言して消えたので
なにかの流れというか区切りというか
「もういいか」「やーめた」の時期なのですかね。
私はといえばこの1年半なにをしていたかと
申しますとネットフリックスに溺れ
YouTube観てXの中に生息していただけです。
後は森のなかとかビルダーズ2の中にいました。
THE生産性無視の生き様。
アマゾンプライムも観ちゃうよ
「関心領域」がアマプラにしかなくって。
アマプラの音声と字幕がずれる感じがどうにも
苦手だけどそこでしか観られないなら仕方がないです。
基本的にブログが停止していた間になにも変わっては
おりません。
以前に書いていた通り夫の旅行癖は落ち着いて
可愛い坊や(黒パグ8歳♂)と穏やかに暮らしています。
ちょっと人生って面白いなと思ったのが去年の夏。
一本の長文ラインが届きました。
大学の後輩からのラインでした。
職場も同じで20代の半ばにやたらつるんでいた人です。
4人でわあわあきゃあきゃあ仲良くしていたものの
それぞれが結婚したり職場を移ったりしているうちに
なんとなく棲み分けするみたいなのありません?
20年近い年月を経て(歳バレワ―――――――――――)
一本のラインが来る。
その30分後に着信があり頭掴まれて時空が歪んだかのよう。
すぐに当時の4人でグループラインを作って懐かしみました。
全員元気でなによりだなっと。
その流れで
「ご無沙汰したから明日会いに行くね」
とラインの彼女が言ってくれて翌日には飲んだのです。
それが去年の夏。
「子育て落ち着いてきたし仕事に戻りましたあ」
「そうなんだ!私は完全に引退したよ」
そんな話をしながら乾杯して泣き笑いしたのです。
そこから10日ほど経過したある日。
「また飲みません?」
「勿論じゃないか!」
(若干敬語なのは後輩であり敬語を止めないから)
「明日飲みません?」
「勿論じゃないか」
そして待ち合わせをします。
その晩、珍しく友達から連絡がありました。
数か月に1度かなんなら年に数回の頻度で飲む友達から。
「仕事辞めたので暇です、明日開いてない?」
便宜的に後輩をAさん、この友人をBさんとします。
Bさんとは仕事先で出会いましてね。
今はもう成人したお子さんがいらっしゃる。
そのお子さんが生まれる前、その時期に私はAさんらと
わあわあしていたのでBさんをよく誘っていたのです。
その流れで当時、AさんBさんと3人でも数回飲みに行っており
なんなら三河島という結構ディープな場所まで焼き肉を
食べに遠征までしていたのでした。
(荒川区の住民さんごめんなさい、でもあそこディープですよね)
「それならそれなら、明日Aさんと飲むんですよな。
合流っていかがですかね」
(若干敬語なのはBさんが1個年上なのと個人的に敬語のほうが
楽なので敬語で会話しがちなのです)
「久しぶりです!それ参加します」
その流れで20年ぶりに合流したのです。
暑い夏ですねえ、暑くて熱い夏じゃないですか。
そこからーーー
「子供としかカラオケしていないんですよ。
久しぶりにアニメじゃない歌歌いたいんですよね」
「10年以上カラオケしていないんだけど声は出るのかな」
「声帯は筋肉ですから、使わないと出ないでしょう」
「出しましょう」
「それ参加します!」
約20年前に三河島でサムギョプサル食べたメンバーで
隔たる時を超えて飲んでるなあとしみじみ。
いやBさんとはずっと会っているので、そこはあれなのだけど
ここまた集うんだな、なんだかしみじみだなと。
古参の読者様は覚えておられるでしょうか。
私の古いHPの日記やブログによく出てきたバービーちゃん。
彼女は20年前のわあきゃあのひとりです。
冗談抜きで忙しすぎて全然予定が合いません。
故に8年くらい会えていません(笑)
時々犬自慢のラインとかふわーっとやってきます。
AさんにもBさんにも会いたいそうですが、誰とも都合が合わない
多分関東きって忙しい女、それがバービーちゃん。
また子供たちが大きくなる過程で忙しくなっていったり
誰もが親の介護であったり、友達とはいえ他人なのだから
疎遠になる可能性は多いですよね。
例えば私は過去にペットロスで若干鬱気味になったことがあるし
その時は人とも会わずに籠りました。
*鬱気味であって鬱にはなってないところもポイント。
聞いてください、私はメンタルにくると体調に直結するんですよ!
ちょっと嫌なことがあるとすぐ腹痛とか下血とかするんです。
なので病めないんですよ、病めないし病まない。
だってお腹痛くなるからーーー!
メンタル元気。
三河島まで出張っていた頃の自分に伝えたい。
みんなそれぞれの人生を進んで道は変わっていくけれども
BBAになってから再びまたみんなで爆笑する日がくるよ。
モンティパイソンの頻尿マラソンで笑う日が来るよ。
そんな先日、何故か忘れたけれどカズレーザーの話になったのか
東ブクロの話になったのか。(敬称略)
「昔コンビ組んでました、同志社大学で。
ブクロって大学お笑いの先駆者みたいなもんです」
私はさらば青春の光が好きなので、自分の中では売れに売れていて
実際ザ・森東は年商もえげつないじゃないですか。
そして普段は夫とばかり話すわけでさらばが第一線なんですよ。
「ブクロって大学行ってました?そもそも誰だっけ」
「さらば青春の光の!スキャンダルの!」
「ああ、出っ歯の隣?」
パワーワード、出っ歯の隣。
角度変えたらそうなるのか、まあそうか。
人の見方はそれぞれですね。
ポエムめいた自分語りブログになってしまいましたが
ここまでお読みくださって有難うございます。
またね、また来てね。
ごきげんよう!
旅行記は脳が活発になったら再開したいものです。
記憶大丈夫かしらん。