2023年ふるさと納税☆茨城のお米あれこれ~カウベル | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。
ご訪問感謝申し上げます。
ブログ再開しようっとから、写真をあれこれ
旅行以外下書きに張り付けたり、いらないものは
削除したりやっているのですが終わりが見えません。
膨大な可愛い坊や(黒パグ8歳♂)の写真が物凄くて。
スクロールしまくりで指と目が疲れてお茶が進みます。
これは2023年に貼り付けていた写真で御座います。
ごめんなさい、茨城なのはわかるけど市町村が…
ふるさと納税管理しているノートが夫所有なものでねえ。
なんか大量にお米を貰っている模様なのですが。

今だとお高いのでしょうか。
今年はまだ見てもいないから分からないんです。
すいません、役立たずブログで。
でもきっとそんな個性を理解してくれる人しかいない気がするのです。
結構長くHPからブログに移行してだらだら書いているのだけれど
アンチコメント的なのって2通しか貰った記憶がないんですよね。
弱小だから無視されているだけっていえばそれはそう。
山ほど送られてきたのですね、お米…
よく全部無事に食べきれましたね、常温保管で。
いい子は真似しないでくださいね、お米は生鮮ですよ。
冷暗所に置いていたとはいえ、そろそろ気温も上がりますし。
そんなにストックするもんじゃないですな。
合計20キロ頂いた模様。
感想は、記憶を辿ると美味しかったです。
ちゃんと炊いたお米は国産全部美味しく感じます(笑)
今埼玉のお米食べているけど、ちゃんと冷水で炊いたら美味しく
新潟のお米じゃなきゃ無理よ!みたいなはないです私。
等しくお米は美味しい、大好き。
北海道のも埼玉のも茨城のも全部好き。
割とそこそこの長期でおむすびは丸美屋さんにどはまり中です。
なにせ種類も豊富で、勿論全種類が置かれているわけがないから
夫が適当に見てひょいと買ってきてくれる感じにローテされます。
そんなにふりかけとか混ぜご飯の素とか買ったことがなくて
実家でも出てきた覚えがないのだけど、ひょっこり食べてみたら
美味しくて…!混ぜ込みワカメ…!
ちょいちょい夫婦でおむすび食べていますおにぎり
季節限定だったか鯛飯のより、青菜とワカメのほうが好き。
ダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド
さてどうやら2023年に行ったであろうカウベルの写真が
貼り付けてありましたので載せますね、だって美味ですから。
夫にとっては子供の頃から好きだった焼肉屋さんであり。
焼肉屋さんなの?お肉屋さんでいいか。
そしてここのタレが美味しく、生前は祖母が毎度買って持たせて
「東京にこんなタレはないだろうからね」
いやいやいろんなタレ売ってますよと思ったものだけれど
結果ここのタレが夫婦ともに大好きで、冷凍分は食べちゃって
次回からは2個以上買う、そして冷凍庫にストックするんだ!
こういう考え方故にすぐストックを重ねるけれど、まあよし。
だっておうち焼き肉結構よくやりますしな。
夫は運転がありますので嫁のみおびいる生ビール
「えー悪いわー」
とか言いつつも絶対に合うので絶対に飲ませてください。
酒クズって呼んでいいですよ。
そして白老牛は本当に大好きです。
確か上の写真はバーベキューだったかの上で2人前。
ステーキとかハンバーグもあるのですが、そこはこの上を
どうか選んで頂きたいのです。
過去に私の両親と訪れた際に、これが一番の推しだと申しましたのに
両親はそれぞれハンバーグとステーキを召し上がられまして。
結果「お前たちの選んだほうが美味しいじゃん!」となりました。
開くまでヘビロテ後に手を出すメニュー、それがハンバーグら。
多分…知らんけど←これ関西弁なんですね。
カウベルのタレはとにかく御飯が進みます。
危険と言えば危険!
ダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド
久しぶりに載せておきますね。
可愛い坊や(黒パグ8歳♂)のむちむちっぷりを。
可愛いぞ可愛いぞ!
信じられるかい、パグなのに番犬みたいなんだぜ…!

ここまでお読みくださって有難うございます。

またね、また来てね。

ごきげんよう!