バルセロナに行ってきました✈ | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。

ご訪問感謝申し上げます日本国旗

 

10月の旅行記を終盤で放り出し。

11月の旅行記は1ページ目で放置したままですが。

結婚記念日のお祝いを兼ねて3年ぶりのバルセロナに行ってきました。

ホテルはお部屋も全く同じ、お食事処も新規開拓せず。

 

↑このバルセロナ旅行記とほぼ同じかもしれない(笑)

でも旅行記は作るので宜しかったらお立ち寄りください。

尚、お部屋の写真などは夫が不手際で私のデータをさくっと

削除してしまったためないんですよ、ないんです。

なのでアベニーダパレスのサグラダファミリアスイートが

どのような間取りかは3年前の写真でどうぞ。

 

天体望遠鏡は撤去されておりました。

だけどテラスからの眺めは素敵です。

サグラダファミリア育っています。

代り映えのしない写真多めになりますが、NY旅行記を全て

作ったあとに(多分、気分で前後するかも、そういう人間)

作るのが楽しみです。

珍しくよく歩きました、今も筋肉痛でなんなら下半身が

もげそうです。

バルセロナは本当に素敵なところでしたが、うちの可愛い坊や

(黒パグ6歳♂)もすっかりおじさんで離れがたく

現在予約完了済の旅行を持って一旦旅行離れする予定。

次に訪れるのは10年後とかになるのかしら。

10年後自分が生きているのかさえ分からねど。

 

でも。

旅行のちょっと前に見たニュースで、スペインは16歳以上なら

親の許可も医者の診断もなしに性自認のみで性別変更を可能とする

法案が通ったと見たのですが、これ本当ですか?

これ通ったら10年後のスペインは、というよりすぐに結構

やばい国になってしまうんじゃないかなあ...。

 

ただでさえここ最近、トランス女性でニュース凄いのに。

ちなみに私が注視している(詳しいわけではなく)ニュースは

・東京都公金助成の不正問題(いわゆるWBPC問題)

・LGBT、同性婚、夫婦別姓騒いでる人々問題

・コオロギ問題

この辺りで、LGBTはTが問題ですよな。

自認していて手術済で戸籍も変えている人はさておき。

 

日本も心配だけど、見かけたニュースが事実ならスペインの

性犯罪は上がるであろうな、と遠い異国で心配しております。

アメリカさんは事件増えて割とあちこちで「やっぱりだめだめ」

「生まれつきの性で分ける!」と法規制掛け始めましたね。

・・・うちは政治系ブログではないのになんてこと。

ダラダラ書いてごめんなさい。

 

でも最後に、葛西臨海公園の森林伐採というの?

あの辺りの公園の木々を伐採してソーラーパネルを

敷き詰めたい都知事はおかしいと思いますのよ。

ちょっとバルセロナから飛躍してしまいました。

申し訳ございません、御機嫌よう。

是非またお立ち寄りくださいませ。

宜しかったらこちらも踏んでいらして。

有難うございます!

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村