いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。
ご訪問感謝申し上げます

2022年10月NY旅行記終盤でございます。
帰国前に「そうだ!グランドセントラルオイスターバーに行きたい」
夫婦の意見が一致しました。
調べると最後に行ったのは2016年。
というわけでグランドセントラル駅に向かいます。
立派ですね。
クラシカルで素敵、ここから旅立つとか絶対浮かれそう。
言うだけ言って旅立たないタイプです。

駅構内を歩くだけで充分観光気分。
「最後に生牡蠣選んだのよかったかもね」
ウキウキと歩いてお店に到着しましたら閉まっておりましてね。
閉店とかそういう表記は一切なくてただ閉まっていて。
他にも店内を覗き込んだり、なにか検索し始めるお客様数名。
「閉店という発表は見てないんだけどな」
呟く夫。

「いや、お店側とか駅の発表じゃなくて。
直近にニューヨーク旅行記書いた人とか情報出してたかも。
あとグルメサイトは案外閉店情報早いし。
そういうのをチェックしていたらきっと知っていたわ」
調べもせずご高説、性格悪いですね。
勿論責めません、調べないでホテルを出た私も悪い。
旅行前に行きたいと言っていたら恐らく調べはついていたはず。

仕方がないので駅構内を散策して、隣のフードコートみたいなのも覗き
あんまり好みのものがなかったので再び駅へ。
これだけ大きな駅ですもの、食べたいものがあるはず。
とりあえずDOUGHNUT PLANT発見。
「おやつに買って帰る!」
夫が並びます。

他人なのにリュックのおじさんを軸にしていてごめんなさい。
2~3個買ったかな?
各種無添加、卵も使わずのヘルシードーナツなのだそうで
それはそれで良いのだろうけれど、フワフワ&カロリー高そうな
ドーナツを愛する夫には不評でした

ドーナツにヘルシー求めていないものな、時代だわ。

見た感じは普通のドーナツ。
だけど夫はクリスピークリームを箱買いとか、ミスドとかダンキンとか
普通のドーナツがお好きなんですよね。
私は食べないけれど欲するときはそこに無添加云々求めないし。
時代とお国柄なのよ!と納得させてお食事を探します。

LUKE'Sがあったので(というか他にはそそられずだったので)入店。
過去にお持ち帰りで頂いたことがあり、美味しかったので。
注文をしてお席で待つスタイル。

代表的であろうクラブロールにクラブサンド、エビのサンド?
クラムチャウダーは1つだけ注文しました。
2016年に夫がお持ち帰りしたものと比べて半分サイズ。
別に半分のを注文したわけではなくて半分サイズになっていた感じ。
ちっちゃ


旅行なのでビールもつけまして、これで〆て6~8000円くらいだったかな。
ごめんなさい、夫に確認しないとよくわからず。
でもその範囲内です。
2016年の旅行記を見るとビールなしの、ロブスターロールとクラブサンド
クラムチャウダー(ロールとサンドのサイズはほぼ倍)で、44ドル。
2022年は円も弱いしそんなものでしょう

けど内容に対して高くついたお食事でした。
プラザホテルのLUKE'Sで買うなり食べるなりしても同じなのかしら。

旅行中のお店チョイス、ミスは許されない!というタイプもいらっしゃるとは
思いますが我が家は笑い話に転換したいタイプです。
なので食べた数分後にはネタ扱いでこの話はおしまい。
最後の1枚は駅のお隣くらいにあったフードコートのお店一覧写真。
人気があると聞いて覗いたけどこの時はガラガラでした。

お客さんだけではなく店員さんもお店開けっ放しで人がいなかったり(笑)
あんまりにもガラガラのフードコートはそそられませんね。
あれは多少混んでいて座席探すくらいがいいのかも。
旅行記は続きます✈



随分ブログをさぼったりなんだりしていたので写真が少し貯まっていて
でも記録に残したいから貼り付けますね。
去年のクリスマスあたりに作った蕎麦粉のブリニ。
おとっときキャビアを冷凍庫から出しまして。
ブリニは少々焦げましたが満足。
その後お正月当たりリベンジブリニ&キャビア。
焦げずにいけました。
しかしブリニってすぐ満腹になるのでそう食べられないですね。
年末に夫がお歳暮、ではないのだけど今年のお礼として頂いた
福岡の「らんびき」なる焼酎。
ゑびす酒造さんのもの。
あんまり見ないお酒ですよね。
年末にちびちび頂きまして残りは寝かせています。
ロックでちびちび。
クリスマスに飲んだお酒の写真も残っておりました。
なんらかCAVAでしょう。
それに果物入れていただきました。
確か手巻き寿司(なのでうにが映っている)とキャビア。
昨年末から年明けまで、今年はおうち年越しと決まっていたから
クリスマス前にクリスマスと年越しに食べたいものを楽天のSSで
あれこれ注文したの、楽しかったなー。
その残りは3月現在たらこが一腹。
さっさと食べろって話。
写真貼りすぎたから今日はこの辺で撤収します。
御機嫌よう。
是非またお立ち寄りくださいませ。
宜しかったらこちらも踏んでいらして。
どうもありがとうございます。
にほんブログ村