スイートルームフロアのエレベーターホール。
私たちは右手のドアのお部屋。
このお部屋にするか広めの左側か、頭を悩ませ電卓を叩き
予約したのはいつだったか、相当前。
ドアを開けると目に付くのは望遠鏡。
左手がバスルーム、右手は大きなベッドとクローゼット。
結果から言って私は相当にここのホテルが気に入りました。
いや過去一度泊っているのだけど、記憶が薄くて。
このお部屋もこのホテルも、立地もなにもかも気に入りました。
夫婦して「次回もアベニーダパレスにしましょう」と固く決意。
カンプノウスタジアムから歩いて帰ることは出来ませんが![]()
(ヒルトンなら私の足で30分頑張れば帰ることは可能)
手前のごちゃっとしたのは夫のバッグかしらん![]()
ホテルそのものは古いはず、相当歴史あるホテルなのだけど
リノベーションがきちんとなされており、さっぱり小綺麗。
メインルーム、リビングみたいな?
この天体望遠鏡がある意味はですね、ここですここ。
このお部屋、サグラダファミリアスイートなんです![]()
テラスから目視できるサグラダファミリア。
朝も夜もテラスからサグラダファミリア、アップで見たいならば
天体望遠鏡、というお部屋なのでございます。
結婚記念日のお祝いということで奮発スイート。
俺の漢気2020年。
バスタブはこんな形。
お湯の勢いなどは十分十分。
長湯には不向きな形かな、あと床が木なので水はけが気になる。
実際最初の一回は排水が上手くいかず、軽く溢れてわちゃわちゃし
沢山置いてあったタオルでなんとかしたのだけども。
そしてその様を見たらお掃除の人にも伝わるなと思ったのです。
伝わってはいたようだけど、バスルームの点検らしき人が来たのは
数日後でした(笑)
洗面台はダブルシンク、両方使うかはともかくとして広い![]()
そうフカフカはしていないけれどバスローブもあり。
ドライヤーの風圧はちょっと低め。
シャワールームの隣がおトイレでこんな感じ。
ウォッシュレットなし、個人的にはそこどうでもいいのだけれど
夫は気にする人でございます![]()
メインルームのテーブル。
どうやらコーヒーメーカーがあることが売りらしく、物凄くアピール
使っていいんだよ!と推していらしゃいました![]()
テーブルがこの壁沿いしかなく、ソファに対しての小さなものも
なく...そこだけ不便。
買ってきたものつまみたいときとか、ソファの前にスーツケースを
運んで倒して簡易テーブルにするしかありませんでした![]()
この写真で、中央に写っているひと際高いなにか。
そうあれがサグラダファミリア![]()
肉眼だと相当はっきりしっかり見えるのだけど、スマホでの撮影は
このカウンターに座っていても難しかったなぁ。
カウンターでなにか飲みながらぼーっとサグラダファミリアを見るのは
これ以上のない贅沢気分です。
特に今回は入場しないでいいね、外から見るだけでいいねと話しが
まとまっていて。
次入場するのは完成後にしましょ、と。
お部屋からも楽しめるのだから、それでいい。
カウンター部分の他にこういうテーブルとイスもあり。
朝は珈琲を飲みながらサグラダファミリアを眺め。
夜はお酒を飲みながらサグラダファミリアを眺め。
大満足なテラスでございました。
それと順番が違うのだけど、写真の並びがこうなったので話を
少しだけ戻して。
アメニティはフェラガモでございます。
最初気付かず「アメニティ、はいはい揃ってますね」とスルー。
よくよく見たらフェラガモで「へぇ!」となるミーハー![]()
スペインブランドじゃないのねぇ。
フェラガモの石鹸って初めて見たかも知れぬ。
香りはよかったです、シャンプーは使っていないけれども。
(シャンプー・コンディショナーは持参、夫が
)
だものでここのシャンプーは恐らく夫が持ち帰っているはず。
浴槽のお掃除や洗面ボウルのお掃除に使うとすっきり洗えて
なおかついい香りで、お勧めです。
勿論頭洗うも自由ですし![]()
ささ、持ってきたお洋服はハンガーにかけて。
持参したお菓子(おつまみと言う名の駄菓子)を棚にしまって。
ベッドに転がってみたり、早速湯船に浸かってみたり。
続きます。
![]()
![]()
![]()
この前ブログに書いたハマりもの。
新玉ねぎときゅうりのツナマヨポン酢。
両手で包みきれない(乗るけど)大きな新玉ねぎ39円。
これは安いのか高いのか。
それ1個にきゅうり3本、2日分のつもりでスライスしてもついつい
夕食の後はおつまみにしてしまって全部消えてしまう。
ツナ+マヨ+ポン酢が美味しいんですもの、新玉のさわやかさと
歯触りとツナマヨポン酢のコクが。
昨日、鶏肉でチャーシューもどきと鶏ハム昆布締めを作りましてね。
(写真後ろにぼんやり写っているのが鶏ハム昆布締め)
本日は新玉スライスの上にチャーシューもどきとタレをかけようかと
楽しみにしているところなんですよ。
低温調理、まだ飽きておらず![]()
とはいえ同じものをグルグルグルグル作っているんですが。
気に入っているならいいじゃない、ね。
ぽちっと応援ありがとうございます。
更新の励みになっております。
是非またお立ち寄りくださいね^^














