いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました
ご訪問感謝申し上げます
本日夫の始業時間が早い日で4時に起きたのよ...いや別に寝てていいって言われているし実際起きたら出勤済みなんて日もあるんですけれども。
可愛い坊や(黒パグ4歳♂)が我が家に来てからすっかり朝型のわたくし、きちんと起きて坊やと共にお見送り。
起きただけ。
別にお茶ひとつ淹れてない。
物凄い眠いです、こんにちは。
以前こちらの記事に書いたパクチーの鉢植えを貰った話。
母が育てて2回ほど収穫したけどまだいけるから育ててお食べと貰った鉢植え。
当時のお姿
そこからちょこちょこトッピングなどに使って、大分葉っぱも減っているものの上に上にと一応育つ気があるパクチーさん。
枯れたら植木鉢を返却するね!と伝えるも枯れないんですよ。
サボテンを枯らす女なのに。
ちなみに隣のハエ取り草ハエ子さんは生死不明。
植木鉢返却時に母に見てもらおう、緑の手を持つ人だから。
で、ね。
私が食べ尽くしたパクチーにお花が咲いたんですよ。
これ花ですよね?
最早パクチーではない別のハーブの如き葉になっておりますが、香りは今もパクチーで御座います。
これここからどうなるんだろう...
ハエ子も数日前白い花咲いていたけど普通に枯れてその後なんだかよく分からないんですよ。
けど生きているのに捨てたら可哀想だし越冬したし並べて育てているのですが、あなたたちどうなるのこれから。
左手植木鉢からにょーんと出ている先の黒いのが枯れた花で御座います、ここからどうなるんでしょ。
そういや夫が二回目のワクチン接種完了。
「いつでも旅行行けるよ、ヒャッハー」
そういう問題か?と思いますがご機嫌でなにより。
体調も問題なく。
けれどまた旅行を楽しめる時が来たら、そしてその時この植木達がご存命なら対策を考えねばなりませんねえ。
ワクチン完了したお祝いに、夜マックを買ってくると数日前から宣言していた夫。
そもそも私がフィレオフィッシュのダブルを食べてみたいと言っていたけどなにせ夜メニュー。
夜になかなかマックをチョイスしないお年頃。
ナゲットだけならおつまみになるけどハンバーガーでは飲めないよ、それにあなたそんなマック好きでもないでしょなどとやんわり拒否られていたのに。
こんなに買ってきました。
テーブルにまな板と包丁も持ってきて、食べやすいようカットしてみたり楽しそうでしたよ(笑)
フィレオフィッシュのダブルも三分の一くらいカットしてお召し上がりになられていたわ
もう長いこと食べていなかったけど昔好きだったテリヤキ、少し食べたら味が濃くてびっくりした!
パテが謎肉みたいよなあ。
子供の頃はなにせハンバーガー=マクドナルド、ちょっと大きくなってウェンディーズとか今もあるのかロッテリアとか種類増えて。
バーガーキング出てきてクアアイナまで出てきて。
謎肉感増すよなあ。
でもお値段考えると永遠に需要はあるだろう、それに謎肉とか失礼なことを書いていながら私はナゲットが大好き。
ナゲットというよりついてくるマスタードソースがとにかく大好き。
フィレオフィッシュは年に一度くらい何故かバンコクで食べがち。
つまり好き。
えびフィレオも美味しいなあ。
謎肉謎肉言ってますけどお値段考えたらちゃんとOGビーフだし学生だったら絶対食べてるね。
そんな話はどうでもいい。
フィレオフィッシュはアラスカ産の鱈。
チキンナゲットの鶏は2014年の夏頃からタイ産。
中国産の鶏肉を販売中止にしたのよね、ますますナゲット好きになるわ。
国産がいいけどお値段考えたら日本マクドナルドにそこまで強く望めないじゃないですか。
結局こんなに食べきれるわけなく、翌日のお弁当にしておりましたよ。
マックのチキンナゲットはタイ産。
モスバーガーは鶏肉が中国産なんですよねえ...
モスってイメージが国産野菜こだわってます感満載なのになんか嫌だわ、そういうの。
外食でいちいち産地考えたら食べるものなくなっちゃうだろうけど、公表されていたら考えちゃうよ。
それにマックのマスタードソースは本当に美味しい、なんなんだろうアレ。
というマック三昧だったある日のお話。
ご馳走様でした。
産地と言えばこの前「王将って餃子に関しては完全国産」と先日知ったのですが。
この時知ったわけです。
完全も完全、餃子の皮に使う小麦粉まで産地表記されていてびっくりしました。
最近ニンニク激増し餃子ってメニューが出来たらしく、物凄く推している模様なんですよ。
のぼりとか出てて。
「ニンニク激増し気になるけどお値段考えたら中国産だよねえ」なんて通るたび夫婦で話していたら、奥さんびっくり青森産にこだわっているのだそうだ、凄いね。
国産を基本的には買うけど、スペイン産が置いてあったらつい安いしそっちを買ってしまうもの...
凄いな王将。
餃子だけは譲れないなにかがあるのでしょうね。
餃子の王将って言ってるくらいですものね。
ね。
さて、最後に。
話ちょっと変わって。
ワクチン終わりでご機嫌な夫が「週末だしゲーム9時以降もやっていいよ、たまには夜更かししてもいいんじゃない」と言い残してお休みになった夜。
お酒を飲み過ぎたんでしょうか...
ドラゴンクエストビルダーズ2の「水族館パック」「近代建築パック」「和風パック」を購入していたわ、無意識で。
メインのストーリー?
ストーリーはクリアしました。
今はからっぽ島の開拓クエストしています。
雑な性格で性急に作ってしまった畑が気に入らなくて、少しずつ整地して移動してみたりなんだりかんだり。
眼精疲労がえげつない。
戦うピグライフみたいですね。
え、違う?
今は友人のアドバイスに従いからっぽ島に魔物は出ないのでやっていることはまさにピグライフ的状態。
違ったらごめんあそばせ。
それでは皆様どうぞご無事で。
最後に2005年の可愛い坊やを。
全員可愛いうちの坊や。
御機嫌よう!
是非またお立ち寄りくださいね。