いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました
ご訪問感謝申し上げます
久々のBGMは最近お台所で鼻歌にしている名曲です。
旅行記は2010年8月オランダ・ベルギー。
途中で放り出していたものの続きです...
王宮内の観光で御座います。
「床の大理石に世界地図。
ちゃ~んと日本もありました・・・ちょっと形が違う???
さて奥へ進むときらびやかなお部屋の数々。」
「壁や天井なんかの絵も相当素敵。
それと全体的に暖かな雰囲気のお部屋という感じ、豪華なんだけど豪華よりふんわかのほうが際立つような。」
シャンデリアが相当気に入ったようで、やたらめったら撮影して旅行記に貼り付けておりました。
「どうしても大理石エリアは寒々とした感じになるけど、シャンデリアの素敵さでなんか可愛い。
派手なんだけど華美過ぎず、まーこれだけ大きな建物だからそう感じるのだろうけど。
山のような王宮写真がダンナカメラから出てきたけど、壁の絵などは割愛させていただきました~(゚ー゚;A」
「王宮内の雰囲気。
あれはギリシャ神話に出てくる人だっけ、こっちの神話にもあるのかな?」
ほら、確かにほんわかな雰囲気ですよね。
そして印象的なシャンデリア。
しばらくそんな写真が続きますよ。
だもので世間話でもいかがです。
よろしいですか。
どうもありがとうございます。
なにせこの旅行でデジカメを紛失しておりまして、夫から貰った写真で作った旅行記なのです。
旅行記作っていて大事なのは、一に食べ物二に食べ物、旅行の思い出すなわち食べ物というタイプの私。
故にこの旅行記は割とあっさり終わります。
観光は観光で勿論楽しいし満喫しているんだけど。
食い意地がとにかく張っている。
旅行に行くということはそのご当地のなにかを食べに行くことだと思っている気がする、無意識で。
観光<食事
そんな私ですが流石の暑さに、世界一美味しいものはよく冷えた麦茶なんじゃないかなと思い始めている今日この頃。
皆様ご自愛くださいませ。
とはいえ食欲はそんなに落ちていないんですよねー。
納豆と山形のだしかけたご飯をパクパク食べているし。
(健康的)
夜はふるさと納税で頂いた北見のタコをパクパク食べています。
きゅうりと共にタコキュウリ。
それでちょっと前に買ったオリーブオイル!
注文したら翌日には届いてびっくりしたって書いたやつ。
覚えていらっしゃいますか。
本当に最短で当日発送過ぎてびっくりしました。
信じていなかったわけじゃないけど、朝一で注文したわけでなし急いでいたわけでなしでびっくりしたのだけど、これが。
このオリーブオイルが大当たりで美味しかったです。
タコも進むけどきゅうりが進む。
塩はお気に入りの屋我地島の塩を、なんせ2.5キロ買いましたからね。
使いたい放題です。
美味しいお塩に買い過ぎはない。
絶対にいつか使い切るものですもの。
そう、生活必需品。
タコと屋我地島の塩は相性がいい気がするのです。
こういうこと書いているとお腹が空いてくる。
夏バテはもしや気のせいなのかしらん。
本人は夏バテ気味だと思っているので、意識的にお味噌汁を作るようにしています。
(この夏の目標:お味噌汁作製)
暑いと自分が欲しないからついつい作らなくて。
せいぜいお吸い物とかにしちゃって。
作ります?
私がぐうたらなだけ?
夫になに食べたいか聞いても、夏場にお味噌汁のリクエストが入ることはないのです。
だけど出すと喜ぶ。
私も「なんか染みるな」と思う。
単純に汗をかくから塩分補給という意味もあるだろうし、あとお味噌のなんか成分もなんか...
良さそうよね!
充分に塩分も水分も摂っているつもりだけど。
あくまで「つもり」ですし。
夫を一日見張っているわけでなし。
彼の方が確実に汗をかいているであろうし。
この夏はお味噌汁を毎日提供することを目標にするわ。
低い目標。
だがしかし、高い目標を前に努力するよりも。
低い目標を設定して確実にクリアして、成功体験を重ねさせるというのは非常に有効ですから!
なにをお味噌汁で熱くなっているのか、私。
今日のお味噌汁はなににしようかなー。
暑いからよく冷やした揚げ浸しが美味しゅうございます。
栗原はるみさんレシピの酸味が効いた香味漬けっぽい作り方がすっかりお気に入り。
お酢を一部黒酢に置き換えても美味しゅうございました。
美味しそうに見えなかったらごめんなさいね。
ピーマンも参戦させました。
合いますね。
食べ物の話ばかりしていたらお腹が空きました。
自称夏バテ、ごはんを食べます!
それでは皆様どうぞご無事で。
熱中症にお気をつけて。
後色々お気をつけて。
宜しかったらこちらも踏んでいらして。
どうもありがとうございます。
私も色々気を付けて生きていきますわ。
御機嫌よう!
是非またお立ち寄りくださいね。