いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました
ご訪問感謝申し上げます
ちょっとこの写真、ラインから引っ張ってきたもので分かりづらさ爆発の1枚なんですが。
るるぶさんの大根漬けとコウケンテツさんの玉ねぎのお漬けもの。
どっちもリピート品。
「今日はぐうたらしかしていないわ、ドラマ三昧よ。でもこれだけ作ったの」ってお友達にラインしたのを引っ張ってきたもの。
どちらも美味しゅうございます。
だから今日の一曲じゃなくてこれ。
ニンニク抜きでも美味しいです。
個人的に生の玉ねぎはお口だけでなく、胃までおかしくなることがあるので新玉ねぎで作製。
今朝も仕込んだわ。
なんか毎日1個ずつ仕込んでいる感じ。
今日はあとポン酢作ったら家事終了
(強制終了、やる気スイッチ紛失中)
さて2006年7月ラスベガス旅行記。
「昨日から寝ないまま、朝の町へ出てみる。
本日も、清清しいほど晴天。」
「コンビニ発見。」
「ショウウィンドウのひつじ」
「Everything Coca-Cola
3785 Las Vegas Blvd.S.」
2006年ということは15年前。
この時このお店で買ったキッチンクロス、去年まで現役で使っておりましたわ。
物持ちいいですね。
「M&M’s
3785 Las Vegas Blvd.S.」
近隣のジェットコースター
m&msではなにを買ったのでしょう。
なにか買った気もするけどなにも残っていないんですよね。
「う・・・可愛い!」
こういうの大好きです。
「割れ物率が高いが。」
「こういうのは見てて楽しい!」
こちらの白熊はコカ・コーラのお店のもの。
「グッズの可愛さはm&mに劣るけど、クラシカルな昔のアメリカのパブにありそうなキッチンものが可愛い。
Tシャツも掘り出すとなかなかいい感じのものも。
ぶらぶら店内を見て歩いて、満足。」
旅行記は続きます
ここからは島の記録で御座います。
マリオコラボ可愛いですね。
マリオで遊んだ世代ながら、どうぶつの森にマリオグッズがあってもどうしたもんかしらと思っていたのです。
いざ見てみたら可愛いー。
空中レンガブロック楽しい。
私はタヌキ商店横の小道に...
小道の屋根みたいに設置。
あと2個浮かべた方がいいかしらん。
どうかしらん。
植木的なものかお花みたいなの置きたくて保留にしております。
写真で見るとレンガの向きが変。
でも結構面倒なんだよな、ピンポイントで浮かべるの...
やり直すか悩ましい。
どのみち何か乗せるなら向きなぞいいような。
奥に見えるはANAの林檎並木
(私が看板立てただけなんですけどね)
うちの島では咲かなかった紫パンジー。
1輪貰ってなかなか増えずだったのに。
島の反対にもあるのだけど見事な増え方。
青いバラも頂き物。
こちらは増えず...
でさ、増えた紫パンジー。
レア花とはいえ、延々と増やすわけにもいかず。
かと言ってレア花というのが脳に染み込んでいるから、捨てるとか売却するのも悩ましい...
だから島の反対側の、紫や青系の花畑に植え替えもしたのだけどどんどん増えている状況で。
どうしたらいいんでしょう。
紫パンジーはさておき、少しお花を整理しなはれという絵面。
咲き乱れ過ぎよね。
ポン酢仕込んだら少し抜くわ
それでは皆様どうぞご無事で。
花粉症の皆様お大事にどうぞ。
2005年のぱぐさん。
2005年のぱぐさんとひよこさん。
背後の網戸は2人がかりで壊しました。
現在は外されております。
我が家、NO網戸。
花粉入ってくるから今の時期は網戸もなにもいらないけど、夏場とか心の底から欲しくなる網戸。
夜風を通したい時とか。
もう、ぱぐさんとひよさんめ。
というより網戸設置しない夫め。
網戸<ANAの法則。
なんで網戸と旅行を同列に見るのよ。
ああ、最後に愚痴ってしまいました。
失礼。
御機嫌よう!
是非またお立ち寄りくださいね。