いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。
ご訪問感謝申し上げます
ひとまず緊急事態宣言の解除、おめでとうございます。
夫が時短勤務&自宅待機の嵐で朝からパソコンを独占する日々もそろそろ終わりかしら...
パソコンからブログを更新する派だもので、お久しぶりです。
夫が仕事に出た隙にパソコンを奪い取りまして、帰宅後も所有権を主張し現在に至ります。
記事ひとつだけ更新させてぇーーーと騒いで勝利。
マスク届きました、全然小さくないよ。
未開封で保管して非常用にするつもりでございます。
これいらないって騒ぐ人は、未開封でどこかに寄付するか家族の多いお友達にでも譲ってあげたらいかがかしら
とりあえず私は嬉しかったです、ご無事にようこそ。
外出自粛中の色々は後々旅行記の後ろにでも書き連ねるとして、本日は緊急事態宣言明けのお祝いを書きたかったんです。
個人的には「まだ早いと思う」派ではあるんですが。
でもひとまずおめでとうございます、でいいのよね?!
さて遡ること5月3日のブログで鮭とばを仕込んだと書きました。
「緊急事態宣言が明けるのととば出来るのどっちが先かな」と。
結果、鮭とばが先に出来たことをここに記します。
ちゃんと鮭とばになりましたよ。
鮭とばって手間賃というか「時間代」なのかもしれませんな。
ここからは飲みながら書くよ、晩酌開始
それじゃかんぱーい(私は麦茶ハイですけれども)
ここ最近のマイブーム聞いてくださる?
見てくださる?
へたくそー等々のご意見・文句・悪口は受け付けなくてよ。
心に押しとどめておいてくださいな。
マイブーム、トマトのバラ。
作るのが妙に楽しい、薄切りトマトが口当たりいいでどハマり。
御存知の方もいらっしゃるかと存じますが、とにかくはまるとしつこい性格ですので毎食のようにトマトをスライスしています。
悪い趣味ではないからよしとしませう。
序盤こそ褒めてくれた夫、もう見ても完全スルー。
きゅうり切れか、なにも添えないバージョンの写真もあり。
後に上達するかもしれないから記録に写真撮ったんだったかな。
なんだかトマトのバラ写真が数枚あったのでぺっぺけ貼ります。
今日現在まだ全く飽きておりません。
螺旋キュウリバージョン。
この螺旋剥き、結構長期間飽きていない気がします。
と、自分のブログで検索をかけましたところ...
1年9か月飽きていないってことか、珍しい
しかし上達したかと考えると、見比べても???
早くはなった気がします、そして今も楽しいのですよ。
特にトマトのバラにはまっていますからね、添えたくてたまらない。
写真があったのでもいっちょペタ。
本当に...しつこい性格(笑)
多少崩れようと大分崩れようと食べられるっていうのがいいですわね。
だってトマトなんですもの。
そんなマイブームの話を読んでいただき感謝申し上げます。
このコロナ騒動で唯一、かどうか正確には存じ上げませんが。
得をしたと申しますか幸運か幸福か、とにかくそれはペットでしょう。
思いがけない群れの形態に幸せを感じたんじゃないかなあ。
※うちは夫が面倒なタイプで「ペット」「犬」と呼ぶと「家族だ!子供だ!」なんて叱られますので小声で...
うちの可愛い坊や(黒パグ三歳♂)。
ここまで父ちゃんがいる日々は初めて過ごしたわけですから。
インチキ臭い専門家のコメントをこの子は理解できないし、そもそもコロナ知らないしただただ家族べったりラッキーな日々だったのでは。
これぞNOストレス。
私は持ち前の引きこもり気質のお陰で、外出自粛そのものはNOストレスだったのだけども、ウィルスに対する考え方であるとか緊急事態宣言の考え方などなど夫婦で意見が割れましてね
ニュースを見た夫に意見を求められる→意見する→反論。
これがストレスで
「もう私の意見を求めないで、考え方が合わないんだからー」
けれど聞きたくなるらしいです、なんで。
意見交換したいわけではないらしくただ反論してくるんですよね。
なんでしょうね、喋りたいのかしら?
反論に反論すると「考え方が合わない!もういい」となるんです。
だもので我が家、コロナに関しては本日の東京都感染者数を教えあう位がちょうどいいなという感じ。
一番のNOストレスは坊やだな、今もお腹出して寝ております。
嗚呼、なんて可愛いのでしょう。
まさに真横で寝ているのですが、この写真と同じく「うらめしや」みたいな前足で(こう言うと足じゃない手だと夫は言いそう)可愛いったら。
それでは皆様どうかご無事で。
緊急事態宣言が明けても、お気をつけてどうかご無事で。
ご清聴ありがとうございました。
是非またお立ち寄りくださいね^^
リンリンさん、コメントありがとうございます。
嬉しくて飲みながら更新しちゃいました、うふ。
ごきげんよう!