
ヒロセ通商さんが小分けマスク2枚送ってくれたー
マスクの入手が出来たのでお客様へのお裾分けだそうな。
有難いことです。
「転送不可」「重要」ってあるからなにかと思った!
思わぬところからマスクが届いたお話。
そしてとある日の外出自粛飯。
嫁の熱い「お刺身欲」によりこちらテイクアウトしてもらいました↓
手巻き寿司セット・酢飯600g・海苔1帖(1袋)
GW割引もあってお値打ちでございました。
近くのお鮨屋さんも手巻き寿司セット出していて、それを狙っていたのですが「美味しい海苔買って食べたいなあ」という欲望があり。
けど不要不急の四文字がよぎりまして、それは一度後回し。
全部入ったセットのこちらのお店に致しました、便利。
ごはん600gって何人前なのかしら...
ついでにお願いしたとろたく巻き
やっぱりお鮨は豊かな気持ちになる!LOVE刺身。
夫在宅の日が増えて、そろそろリズムも出来上がって参りました。
毎食なにも同時に同じもの食べなくてもいいじゃんみたいなの。
テイクアウト系は最初一緒に楽しむけど、余った分をいつ食べようと勝手だし鍋に作ってある分は好きな時に食べればいい。
保存容器のお浸しや煮物、サラダなんかは勝手に出せばいい。
一応相手に「食べます?」と聞けば好きにしたらいいのよ。
栄養バランスだけ見守っておけばいいのよ、お互い大人だもの。
そんなわけで鍋にはカレーがあり夫が好きにお召し上がりになり。
ハマるとしつこい性格のわたくしめは。
トマト素麺ばかり食べております
上の写真はトマト冷や麦でございます。
唐突ですが今日のお昼ご飯はジンギスカンなので、夫婦仲良く揃っていただく予定。
生ラムが買えたからと母がタレ拵えて漬けこんだものを、届けてくれたのよ、玄関先でマスクしたまま受け渡し。
「冷凍しておいたら?」と言っていたけど折角の生ラムですものな!
12時になったらホットプレートでジンギスカンパーティするわ。
うちの実家はきのこたっぷりの上にジンギスカン乗せて蓋して蒸してからおろしポン酢で食べるのがお約束、本日はその方式にて
うふふ、楽しみ。
トマト素麺の写真がまだあるよ
何故か記念撮影しまくった模様。
ハマってるね、もう作り置きし始めることにしましたよ。
都度作るの面倒になってきたし、置いたらより味馴染むし。
冷蔵庫で干物になっていたパセリ投入してみたり、青ネギ投入してみたりこれ細かく刻んで焼いた茄子とか入れても美味しそう...
トマト素麺の写真がまだありましたので貼り付けます
ハマり具合をご理解頂けましたでしょうか。
絡めつつ食べるのがたまらなくツボなんです、今。
なんだろう...健康にいいもの食べている気になる感(笑)
トマト缶+きゅうり+新玉ねぎ+めんつゆ+塩をベースにツナ入れてみたりなんだりオリーブオイルかけてみたりなんか楽しい。
でも今朝食べたのはチーズパンなんですが。
トマト素麺が食べたかったけど、夫がチーズパンと珈琲出してくれたものですから...つい。
アマプラ対象じゃなかったから観るの我慢していた「コンテイジョン」。
ネトフリの方は観られるのよね、いいなー。
「愛の不時着」とこれのためだけにネトフリひと月くらいお試ししてみようかと思ったほどに。
でも解約忘れそうだしな。
あれこれ考え結局「つい」レンタル、190円なのね。
「愛の不時着」はレンタルさえ出来ないようなので、ネトフリに後ろ髪引かれつつ...観たよ!「コンテイジョン」。
パンデミック映画にありがちの大騒ぎや大袈裟のない、静かな作りで淡々と「感染症って怖いですよね」と囁かれている感じ...
アメリカが世界を救うヒャッハー!みたいなのもなし。
静かに感染が拡大していって静かに進んでいって収束を迎えるのもなんだか静か、とにかく淡々。
そこがリアルでございましたという感想文です。
ぽちっと応援有難うございます、更新の励みになっております♥
先日調子に乗って激辛料理食べちゃって現在体調不良(テヘペロ)
テヘペロとか言っているけど、絶賛後悔中。
一応辛さは「普通」指定して注文したのだけど...
そして配達してくれるし対応もよかったしお味も気に入ったのに...
腸が痛い以外は元気なんですけどね、潰瘍性大腸炎め。
そして腸が痛いというのに食欲はあるんですよ。
世にも珍しい痩せないUC患者です、ご清聴ありがとうございました。