2019年11月シンガポール①修行のゴールは目前です | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいましたクラッカー
ご訪問感謝申し上げます。
2019年我が家はANAのDIA修行を数年ぶりに致しまして
そうしますと避けられないシンガポール往復。
ということで11月のシンガポール旅行記です飛行機

旅行の少し前、築地で食べたカワハギが美味しすぎて

激しく手振れしたにも関わらずブログに貼るというおいで

いくらの細巻きが崩壊しているのは秘密(/・ω・)/

まだ空港にも行っていなけりゃ家から出てない旅行記。

このお寿司の日にテリーヌ貰ったの、自家製テリーヌ。

それの写真もあるから見て行って、添え物さえないけど。

テリーヌはきれいだから。

切ったのは私なので雑ですけれど。

パセリとかなかったの、お出かけ前ですし。

写真が暗くてごめんなさいね、そしてごちそうさまでした。

さぁいよいよ出発します。

セコムです。

YOUはなにしに、で見たセコムのロボットが成田空港に!

巡回して監視して更には置いてある荷物の金属チェックまで

してくれるという賢いロボット。

思わず撮りましたニコ

飛行機だなー空港だなー感満載の一枚。

つい撮ってしまいますね、スマホで。

ぱしゃり。

ぱしゃり。

ANAラウンジで座りながらぱしゃり。

ビール片手に。

さて自分も搭乗せねばなりません。

バスで行くパターンで残念イヒ

歩くより好きって人もおりますわね。

私はこのバスの混雑があまり好きじゃないのと、タラップが

なんか怖いんですのよ。

でも空飛んでおいてタラップ怖いといっても仕方があるまい。

足元広々非常口席ウシシ(ぼろい靴でごめん、お気に入り過ぎ)

ただここは荷物を上げなきゃならないお席。

私は荷物を抱いていたいタイプ、居酒屋でさえ抱いていたい。

最悪隣に置いておきたい、離れたくない。

なのでこの席は色々葛藤しますが、夫が好きでしてここ。

窓際の方が非常に恰幅のいい欧米人男性だったのですが

離陸後にどこか空席に移動され我が家で3席頂きました。

シートベルトの追加、延長コード的なのするほどだったので

どこか2席並びで空いている所に移動したのかな。

お陰で荷物を隣座席に置くことが出来て有難かったー。

有難いーとサッポロビールで乾杯ビール

2本私が飲んだのではなくひとり一本ですからね。

お代わりはするけどね。

さ、映画鑑賞でもしましょ。

気になっていた「パラサイト~半地下の家族」(音出るよ)が

あったものですから観ましたよ。

韓国発のパルムドール受賞の、そうそう、あれ。

「万引き家族」と同じモヤモヤを感じつつ拝見。

とっても嫌な気持ちになる映画でした\(^o^)/

心には残ります、そういう意味では面白い映画だったのかしら。

「万引き家族」観終わったときも似たような気持になったけれど

「パラサイト」のほうが映画らしい、ような。

でも怖かったよう、え?え?はい?いやそれは、えーとか

心で呟いていたらあっという間。

この気分を共有しようと、夫にも無理やり観てもらったわ。

「えげつないお話だね」(夫の感想終わり)

これは夫チョイスのチキンカレーだったか...うーん

結構美味しかったようです。

「パラサイト」の後は「アルキメデスの大戦」でお口直し。

だって本当にぞっとしたんですもの、「パラサイト」アセアセ

ある意味ポジティブシンキングな映画だとも思いましたが。

究極のなんとかなるさ。

夫の画面を覗いたらまんまと「アルキメデス」被り。

なんでも上司が劇場まで観に行って、面白かったから是非と

お勧めされたそうな。

こちらは私チョイスのサフランライスと鱈...でも鮭にも
見えますよねぇ?
記憶では鱈とトマトソースで、ソース結構美味しくて。
アイスとサラダを交換して私はサラダ2つ食べたものだから
メインはお味見程度でしたが良かったんです。
なんだか結構当たりの機内食だったんですようクラッカー
到着前のパンは頂かず。
映画のお陰であっという間にシンガポール到着です。
空港免税店でビールを買ったらタクシーでホテルへGO!
GO!GO!でございますよ、続きます。
さて。
ピグの思い出。

ワールドの片隅。

イメージとしては東欧あたり、旧共産圏の公営住宅が立ち並ぶ

あんな感じにしたかったけど、そう見えませんねうーん

まぁいいのよ、そんなことは。

まずは可愛い坊やのバナーを貼らせてくださいね。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
ああ、可愛い。

またパソコンが壊れた話の続きをしてもいいですか。

よろしいかしら?どうもありがとう^^

失ったブックマーク。

日々徘徊しているブログはなんとかなる、記憶であったりアメブロなら

最近見たブログ一覧見られるし.だけど...

旅行先の食事とかごはんとか食事とか飲み屋さんとか!!!

そういうので気になった記事がすっからかん。

痛い。

地味に痛い。

徘徊が趣味のひとつなのでいつか辿り着くかもしれないけれど

もう辿り着かないブログもあるかもしれないなぁ笑い泣き

徘徊をパワーアップしなくちゃ。(よ、この暇人!)

基本的に旅程も日程も行先までも夫が好きにしている我が家ですが

時折自発的に私が見つける旅行関係のものもあるし、夫に頼まれ

「~の~こんな感じでよさげなお店を調べておいてほしい」

「~のここらに行きたいけどいい感じのお店を見繕ってほしい」

OK牧場(天海祐希版)、一日中探してやらぁ検索の鬼になるニヤ

そうやってせっせと集めた旅行フォルダの中身がね。

そこに追い打ちをかけるように

「来年の予定として~の~あたりも暇なとき調べておいてほしい」

「この店のランチの価格帯、暇なとき調べておいてほしい」

「ブログの更新が滞ってますねぇ、体調悪いですか」

暇だけどさ、自分で暇を公言してるけどさ。

検索に忙しいという謎状況\(^o^)/←

ご清聴ありがとうございました。

是非またお立ち寄りください^^

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村