2019年8月香港⑦ロビーラウンジ~歌を捜しています | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいましたベル
ご訪問感謝申し上げます。
8月の香港旅行記でございます。
お付き合い有難うございますにひひ
クラブラウンジに荷物を預けてチェックアウト。
そして向かったのはロビーラウンジウシシ
ロビーに下りただけー。

ドリンクチケット頂いていたので。

特典でIHGのポイントにするかドリンクにするか選べるもの。

そちらを利用して夜景を眺めつつ乾杯しましょうとビール

写真を見ますと、自分が前回上げたもののほうがきれいで。

今回の写真よりはきいれいだったんでそちらも貼ります。

2019年2月香港旅行記・ロビーラウンジ★

HONG KONG BEERビール

この今まさにグラスに注いでくれている方が滅法やたらと

感じよくて居心地が非常によろしかったです。

お席の移動もスムーズにしてくれて嬉しかったんですの。

だからと言うわけじゃないけどビールのお代わりしたわビール

ポテトも頼んだわ。

トリュフオイルで作ったポテトだったっか、お勧めのポテト。

トリュフ塩ではなくてオイルだったと思うのだけど...

ほんのりトリュフ香ります。

ビールにフレンチフライが合うのは当然至極。

美味しゅうございました。

ホクホク。

お芋つまんでいるといい感じに夕暮れになるという。

いいタイミングでチェックアウトからの入店ですよねー

そうそう、題名に「歌を捜しています」って書きました。

本気で捜索しています。

物凄く検索しているけど、自力で見つけられそうになくて。

1990年代の歌なんですけども。

それについては後に書かせてくださいまし。

何も頼まずともお飲み物についてくるオリーブとナッツ。

わたくしはこの手のオリーブが大好きなので嬉しい。

唾液腺がきゅってなる感じのオリーブ。

美味しい音譜

さ、お代わりビール

シンフォニーオブライツを眺めつつ。

夫が好きなんですよ、シンフォニーオブライツ。

そんな夫の大好きなシンフォニーオブライツを窓から

眺める写真を並べつつ、肝心の歌について書かせてください。

答えが出なくてもう数日モヤモヤしているんですよう。

1990年代の歌を有線で流しているお店でかかっていて。

懐かしいなと思ったけど題名がどうしても思い出せず。

検索しても分からず。

タスケテーーーー。

まず女性ボーカル、確かバンドではなくソロの歌手。

歌っていた当時20代だったと思います。

顔も名前も思い出せません。

メロディはサビあたり鼻歌で歌えるのですが、それをどう

ここに書いたらいいものかわかりません。

ふーんふふんふふーん♪

ふふふふふふふーん♪←サビ

これで分かったら天才ですよね。

サビの入りが

・永遠の愛を誓って

もしくは

・永遠の愛を信じて

歌い方が「えーーーいえんの♪」と「え」がかなり強い感じ。

・えーいえんの♪愛を誓って(信じて)

・譲れないこの想いを♪

同じメロディで

・守れないふふふんふふふふーん♪

・ふんふふふふん♪ふふふふふーん♪(歌詞分からず)

急に緩やかになりサビ終わりが

・切ないバラード

歌い方が「切ないばーらああああどー」

・ふふふふん♪ふふふふふんふふふふーん♪

ちょっとロック系の歌手だと思うんですが、これでわかる方

存在しますか...

注:田村直美さんの「ゆずれない願い」ではないです。

もっと激しい曲。

「ゆずれない願い」を鼻歌で書くと歌いだしは

・ふふーーーんふふふーーーん♪(ゆずーれーないー)

・ふふふふんーふふふふーん♪(願いをーふふふふーん)

願いを、の続きが思い出せませんでした。

信じてー♪でしたっけ。

私が思い出せる全てを書き記しました。
もし思い当たる方がいらっしゃいましたらご一報ください。
どうぞ宜しくお願いします。
なんせ「永遠の愛を信じて」でググったらもう色んな本やら
映画やら出てきちゃう、そりゃそうですね。
ご清聴ありがとうございました。
是非またお立ち寄りください^^
↓参加中、ぽちっとありがとう。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村