2019年8月ハノイ⑨SUNSET bar | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいましたクラッカー
ご訪問感謝申し上げます。
どうぞごゆるりとお過ごしください。
8月のハノイ2日め。
ビールを飲んだ後ハノイ大聖堂を眺めたりしておりまして。
ベタな展開でございますが。

お手洗いを借りるついでにカフェへ行くの巻。

大聖堂の真ん前のカフェ。

だからと言ってそういう価格でもなく、ごく普通でしかも

店員さんが皆さん感じよいカフェでございました。

上の写真、ドアの向こう右手にちらっと大聖堂。

確かエッグコーヒーを夫が頼んでいた気が致します。

「ま、想像通り、うん、うん」みたいな感想を呟いていましたぶー

その時は気付かなかったというか、気にしなかったけれど

このカップとソーサーの色合わせ可愛いですねほっこり

私は甘くないアイスコーヒーを、もう氷はいい。

どうでもいいってことはないけど、ちょっと諦観。

世界最弱の内臓と共存すると人は諦めるのですね...

いや頑張る人と諦める人に分かれるのよ。

ちゃんとNG食品を守り刺激物を避け、禁酒し暮らす人もいれば

私のように痛みと共存しようって人もいるという。

なに食べても痛いときは痛いし日本にいても下血はするさ。

どんまい私!というわけでアイスコーヒー氷あり。

体に一番悪いのはなんてったってストレスだよ^^

...そしてホテルに戻りまして休みまして、お部屋から見ていた

SUNSET barに行きました。

外のお席にしたからまー写真がね。

ここから全部こんな感じに暗いんですのよ。

でもね、なんていうのかこのブログに来てくれる人って。

たまたま検索でうっかりの人はさておき。

リピーターのような方はきっと写真なんか求めてないんじゃ

ないかなーって思うんですよ。

写真なんかっていうか写真の美しさみたいなの。

多分。

だってさ。

この写真を許してくれるんですもの。

ありがとうありがとう。

写真はナゲット。

それでなんでこのバーに来たかと申しますと、ドリンクチケットを

頂きましたものでそれでシャンパン

サンセットバーでもホテルの1階のカフェだったかでもいいし

スパークリングワインも対象だということでそれでは。

それではサンセットバーに夕暮れ行って泡シャンパン

こうなった所存です。

お次はポテト。

どれも美味しかったけど酔ってしまって記憶が薄らぼんやり。

なにせ敷地内ですからね、お宿の。

リラックスしてしまって、そんな飲んでないのにいやーね。

写真がいつも以上に不安定なのは酔いよ酔い。

お代わりはモヒートにした模様。

2日めはこれにておしまいほっこり

お部屋まで帰る道も心地よくて、ホロホロ酔いで。

このお店で2杯しか飲んでないのに何故、と思うんだけど

ビールはチャーカーからクラフトビールと飲み続けているから

でしょうか、どうなんでしょう。

バーに来る前にお部屋で乾杯とかしたんじゃあるまいな。

一応撮りました、サンセットバーの入り口的な。

...でもなにやらよくわかりませんね真顔

ちょっと待ってもう一枚あるから、そっちは分かりやすいから。

さっきの写真の看板を引きで撮るとこう。

これがSUNSET barで手前のやたら明るい看板がさっきの。

それを大きく撮っただけでございますおいで

ホロホロ酔いの夫婦は早々におやすみなさーい。

それでは最終日へと続きます。

王冠1王冠1王冠1

この写真覚えてますか?

この日築地で買ったものを友人が炙ってこんなきれいに

盛り付けてくれた写真。

思い出しました?

image

これが渋い美味しさでゴロ、ワタが入った丸干しなんだけど

大人の苦みがお酒進む系ウシシ

ちゃんと自宅用も買っておいたんですよ。

これ美味しい、干したイカがお好きな方とお酒好きには

是非ともお勧めしたいです。

image

楽天にもあったよーラブラブ

冷凍できるならネットでまとめて買いたいなと思いましてね。

問い合わせの電話をかけたんです。

「冷凍?冷蔵で届いてから冷凍、わーーー。

確認してから折り返しますねー」←今ココ^^

更に今お電話頂きました。

スギヨさんところで冷凍処理しているから、冷凍と冷蔵を

行ったり来たりで良くない格好じゃないかって。

この答え、なんだかいいですよね。

「品質が落ちます」とかではなく「よくない格好」。

夫ウケもよかったから(特にゴロの苦みがたまらんそう)

数袋お願いしようかしら...冷凍可なら10いきたかった(笑)

それはさすがにイカ多すぎるか。

ちなみに経産省のアレ、ほら5パーセント還元の。

それ対象店舗でした。

私はこの記事を書き上げたらポチりますニヤリ

image

同じ商品を炙ってもセンスでこうなるの図。

中央右辺りの濃い紫のようなものがゴロ、美味しそう。

このイカちびちびカジカジしつつ飲むのハマりました。

さっと炙ってキッチンバサミでちゃっちゃっちゃー。

なおワインはまるきり合わない:友人談。

さーて何袋にしようかな、賞味期限は30日。

送料は関東クールで1500円、そこから導き出されるのは。

む。

ご清聴ありがとうございました。

またお立ち寄りくださいね^^

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村 旅行ブログへ