2019年8月ハノイ⑧Pasteur Street Brewing Co.~クラフトビール | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいましたベル
ご訪問感謝申し上げます。
10月になったというのにまだ8月の旅行記を書いています。
なんてこったい。
ハノイ旅行2日め、夫が行きたいと申してクラフトビールの
お店にふらっとウシシ

PASTEUR STREET BREWING Co.

1 Ấu Triệu, Hàng Trống, Hoàn Kiếm, Hà Nội 10000

公式サイト★

トリップアドバイザーを貼っておきますわね晴れ

ハノイ大聖堂のすぐ近くです。

ホーチミンで醸造してトラックで運ぶそうねー

夜は混むのかな、昼間だったので結構空いていて。

2階席ほぼ貸し切り。

ちょうど物凄いスコールがやってきていい休憩となりました。

 

チャーカーの後で満腹だったからスルーしたけれど、欧米の

お客さんが召し上がっていたおつまみが美味しそうでした。

それがパスタだったかピザだったか思い出せないんだけど口笛

またの機会があったらなにか食べ物も注文したい、とここに

書き残しておこうと思います...ウシシ

ここのお店、物凄くビールの種類が豊富でして。

更にグラスのサイズも豊富らしい、今知りましたわ。

頼みたいものがあるって言う夫に丸投げしていたもので。

そのうえ満腹だったから、私はお味見程度でいいわよと

完全お任せしてしまったのです。

今HPとか見てたら気になるものいっぱい(笑)

そういや増税前、近所からビールが消えたらしいです。

我が家の近所ね。

ビール繋がりで思い出しましたよっと。

話戻しまして、夫が頼みたかったのは飲み比べセット。

「Tester」(175ml)×6種類で28万ドンくらい。

日本円で1400円ちょっと。

あまり飲めない(でも頼みたがり)夫&満腹嫁、シェアです。

・Passion

・Saison

・Irish

・Sapodilla

・Dragon

・Hazy

・Passion:パッションフルーツテイスト、ASIAN BEER MEDAL

2016年受賞。

・Saison:ジンジャー、レモングラス、フーコックの胡椒入り。

ASIAN BEER MEDAL2016年受賞。

ここまでは調べられたんですけれども。

ここでザ・セ・ツビール

一応「私これー」「僕これー」とかやってたんですけどね。

もう「一口ちょうだいー」「どんな味ー」とかなりますよね。

楽しいですね。

記憶を辿りますと下段中央の「Dragon」、ドラゴンフルーツと

思われるビールが美味しかったことと。

上段右「Irish」アイリッシュビールが好みでした。

貸し切り状態だった二階でございます。

まるで「ちょっとお茶でも」のノリで寄ったお店だったのだけど

そうじゃなくて、ちゃんと飲みに行きたかったかも。

お腹に余裕を持って。

つまり気に入ったというわけですね、美味しかったですビール

ハノイ大聖堂クラッカー
続きます。
指輪王冠1指輪
夫の誕生日に合わせるかのように釣りモノの鯵到来。
お祝いは彼の好物アジフライ。
普段から作ってやれよというメニューなんですが、ね。
最低4枚は必要なので、彼一人で。
出せば5枚でも6枚でも食べると思われますし。
美味しい鯵の確保に下ごしらえに揚げに...奥さん。
image
お祝いメニューにさせてください。
しかも私はアジフライ、そんなに好きじゃない。
嫌いではないけど、アジフライ食べたいな!ってならない。
誰かが作ってくれたらそりゃ頂くだろうけど、自作となると
面倒くさいが断然先立つわけです。
ですから作ったことを褒めて頂けると幸いです。
しかもマヨ切らしててこの日。
「タルタルもある?」なんて笑顔で聞かれて。
「いやー...マヨ切れてて」
「ちゃちゃっと作ってよう♥」
まさかのマヨから作製しろと...?ってなりましたが。
アボカドオイルのマヨネーズがあることに気付きましてね!
image
なんとかなったんですよう。
写真は私のアジフライ2枚タルタルてんこ盛り。
やっぱりタルタルにはいて欲しいの、私も。
そこは激しく同意ですの。
勿論ソースにもいて欲しい、Wでいて欲しい。
2019年夫の誕生日、朝の7時から鯵を捌いた話。
これはランチではなくお祝いの朝食です。
故に後は糠漬けとお味噌汁しか出してない。
ちなみに食べ過ぎてお昼は入らなかった模様。
おめでとうございました、夫。
幸せな一年になることを嫁は心から祈っております。
ご清聴ありがとうございました。
是非またお立ち寄りくださいね^^
よろしかったらお祝いにぽちっと宜しくお願いします。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ