

このように、ただただお部屋からぼーっと眺めた景色の写真。
説明など不必要だと思うので世間話しませんか。
よろしいですか、ありがとうございます
白髪染めの話。(ムードもへったくれもない現実の話)
美容院に行くのが昔から苦手だもので、そういたしますと
セルフケアしかないわけじゃない?
それで日本一売れている利尻昆布シャンプーにしたわけ。
こんな話しているけれど夕暮れは美しゅうございます...
それでさすがに売れているだけあって、結構その仕上がりも
洗い上りも気に入っていたのだけど、ちょっと白髪になるペースが
早くなって来たある日。
セルフできれいに髪を保っている友に愚痴りましたところ。
・長さがあるとなかなか難しいのは当たり前
・定期的にヘナにて家族の手を借り染めている
そういう返答を得まして、バンコクでマッサージついでに
ざっくりショートボブくらいまで切ってもらったんですね。
肩甲骨くらいまで伸びててお団子にしていたんだけど。
ざっくり。
夫に私の毛髪を染める根気が見受けられないので、ここは
シャンプータイプで我慢です。
日本で美容院行くのがこんなに嫌なのに、タイだとさくっと
切ることが出来るのはひとえにNO会話でいいからでしょう。
行く度切るわ、こうなったら。
それで、ね。
昆布シャンプーに引き続きヘナ入りシャンプー使っているんです。
なかなかこれが。
写真は夕暮れのバー
なかなかぱきっとは染まらないのよ、当たりまえだけど。
白髪じゃない髪に陽をかざすとカラーリングしたみたいに
見えるからヘナは頑張ってはいるんですよ。
ただ自分の白髪が想像以上に頑張っているんです。
結構始まりが遅かったので力を貯め込んでいたんだわ。
負けたわ。
写真は夕暮れのプール。
悔しいけどいわゆる白髪染めをしようじゃないか。
...セルフだけどね。
今ちょっと髪も伸びてきて見苦しいから、せめて染めようかなって。
そうしたら家に在庫一箱あって。
美容院行ってカットと染めてもらうってのもいいんだけども。
そのために予約してメイクして...
真正面倒くさがりには無理でございます。
A液とB液を混ぜ合わせまんべんなく髪に揉みこみ、20分。
その後はシャンプーして同梱されたトリートメント。
そしてドライヤー。
ただそれだけ。
それさえ面倒なのよ、なんなのかしら。
でも美容院に行くと思えばましだわね。
美容院ってなんだかんだで一日仕事ですもの。
(大げさな、半日仕事ってところかしら)
これを書いたらやるぞーやるやる。
私の髪の毛が白髪交じりであろうと、染まっていようと
誰もなーにも思わないと思うんですけどね
染めたくなる不思議。
なんなんでしょうな。
さぁ、A液とB液を混ぜて揉み込みますかねー。
ところで冒頭に書いたシンガポール旅行はほぼ弾丸の
DIA修行でした。
サンデーブランチ以外なにもしていないけど、満足(笑)
貯め込まずにどんどこ旅行記を書きたいと思います。
今日も見に来てくれてどうもありがとうございます!
それじゃ今度こそ染めてくるね!
はー...
ご清聴ありがとうございました。
是非またお立ち寄りください^^