いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました

ご訪問感謝申し上げます。
今ここを見てくれた方の中で、私の血液検査結果を気にして
来てくれた方がいたとしたら。
有難うございます、あなたは神です。
とりあえず7月ベトナム旅行、4日め続き。
足マッサージに行ってまいりましたよ。
血液検査の話はちょっとお待ちください

ガイドブックなどでもトップクラスに有名なんじゃないかしら。
足マッサージの専門店。
結構な広さの店内にずらっとマッサージチェアが並ぶスタイル。
夫は「まぁまぁかなー」と申しておりましたが寝ていましたよ(笑)
私もまぁまぁという感想かな
丁寧なんだけどのっぺりした施術だったと申しますか。
受付含め対応などはとてもよかったので、これは好みですね。
香港系だそうなのでソフトなのかも。
それでもプチすっきりしてお散歩しつつなにか飲もうかと
すぐそこホテルだけど、折角だしお店に入ります。
マジェスティックのまさに目の前にあるビストロです。
半分がオープンエアになっています。
何故だかわからないけど、ベトナムはハエが少ないのか。
オープンエアでお茶をしているとタイなら、ハエを手でぶんぶん
追いやらないといけないのにベトナムでそれがない。
何故なんだろう、でもそのお陰でこういうカフェの居心地は
よろしいんですけども。
ぶんぶんしなくていいから。
でもなぜなんだろう。
オープンエア部分の店内。
この左奥に自動扉がありエアコンルーム。
当然のことながらエアコンルームのほうが盛況です。
暑いものねー
この後なにします、と相談しつつのおびいる
JASMINE IPA、ちょっと珍しくて頼んだけど美味しかったです。
もう帰国だしね、なにか食べ忘れたものあるっけかー...
ビールで満腹になった気がする...などと話しつつ。
「ベトナムと言えば雑貨だから午後は雑貨見たい」
「僕はソフトシェルクラブ食べたい」
空港に向かうのは夜中というか明け方。
まるっとあと半日-睡眠時間=自由時間。
先に答えを書くと食器は買ったけど雑貨は買わず。
あとちょっとホーチミンが続きます




血液検査の結果を待っていてくれた方がいらしたら、心から
どうもありがとうー。
もしかして祈ってくれたかしら、さらに有難うございます。
結果はまさかのオールAよ

いや正確にはAとかBとかないんですが、全ての数値がね
HIGHもLOWもない、ただただ標準値内の素敵な結果で。
炎症も肝数値も正常で。
「肝数値がどれもこれも正常値...!」
「うん、肝臓なーんの問題もないよ。
コレステロールも問題ないし、中性脂肪も問題ないねぇ」
「先生、つまりこの結果は」
「血液だけでみるとあなたは健康だわー」
難病患者なのに

2019年の血液検査は、2001年くらいに発病してから最も
素晴らしい検査結果を叩き出したことをここに記します。
なんだったんだろう、肝数値異常事件は。

子宮癌検診にて子宮には異常がないけど肝数値が
異常です、とお知らせされ肝臓専門医にかかったところ
「数値も異常だし多分脂肪肝だし、痩せたらどうだい」
的なアドバイスだけ受けた事件です。
治療もなにもなかったけどなんだったのだろう。
ちなみにその日から別に痩せてはいません。
3年前くらいの出来事で、その後主治医の退官と共に転院し
肝臓専門医にも会っていません。
徐々にだけど数値は下がり、今年晴れて完全な正常値。
肝臓にいいらしいとタコ・ブロッコリースプラウトを延々
食べ続けた効果があったのか、どうなのか。
一時的にあの時異常な数値が出たのか。
数値はまともになったけど脂肪肝は治ったのか。
そもそも脂肪肝は治るものなのか。
(調べたら治るらしいそうです、運動や禁酒、食事療法で)
いやもっと遡って、果たしてあの時脂肪肝だったのか。
ダイエットを勧めてきたのは奴の主観ではなかったのか。
痩せたほうがよかろうけどお前に言われる筋合いはない。
などと色々思うところありですが昨日はうっすら笑みを浮かべ
ほぼスキップで帰宅しました。
タコ買って、鼻歌交じりで。
帰宅した夫に検査結果を見せますと。
「尿酸も正常だ...全部正常だ...なんでだろう」
「あなたより適正値よね、血液だけは健康らしいよ」
「毎晩好き勝手してるのになんでだろう、不思議だね」
本当に不思議。
なんで今回こんな素敵な結果なんでしょう。
おめでたかったので、昨晩は山ほどのたこ焼きを平らげ
合間に枝豆を食し、デザートに紀文のチーチクにきゅうりを
セルフで刺しつつ頂きました。
ビール飲みながら。
後半は焼酎のお茶割り飲みながら。
おめでとう自分!
でもまだ内視鏡検査受けてないんで、血液は素晴らしくても
大腸が物凄いことになってるよと言われたらもう。
けど大腸にとんでもない炎症が起きてたら血液に出るよね。
前向きに捉えまして(主治医も一緒に前向きに捉えてまして)
内視鏡検査は気候のよくなる秋以降にしましょうと。
帰り道しんどいですしね、暑いと

検査結果良かったし、年内中に内視鏡でいいんじゃないかと。
ほっ。
痛くて歩けなくなったり起き上がれなかったり、家に帰るのさえ
休み休みだったあの頃の自分に教えてやりたい。
数年耐えたら血液検査で素敵数値叩き出すよって。
自発痛はそりゃあるけど活動期に比べたらアナタ。
そんな腹痛の話はいいのよ、血液検査の結果をお知らせしたかったのよ。
夫に「20代の健康な人の結果じゃん」と言わしめた今年の血液検査。
今こうしてブログに書いてまた嬉しくなりまして。
今夜も祝杯かな...

タコとブロッコリースプラウトで。
ブロッコリースプラウトと食べようと生ハムも購入済。
フフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ。
ご清聴ありがとうございました。
是非またお立ち寄りくださいね^^