2019年GW㉝YARD HOUSE | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいましたベル
ご訪問感謝申し上げます。
2019年GWバンコク・ラスベガス旅行記は10日め。
5月6日の月曜日。
まったりハッピーアワーのはしご。

ビールYARD HOUSEビール

ハイローラーも一緒に撮れた一枚、お店微妙な撮り方だけど

いいのよ、観覧車を一緒に写り込ませたかったのよ。

夫がイカフライ食べたいからヤードハウスに行きましょうと。

多分他でもイカリング、イカフライ、なんらかあるだろうけれど

ヤードハウスで食べたかったようです。

結果としてお店の人は感じが良く、おつまみも美味しく

行ってよかったなにひひ

誘っておいて飲めない男は小さなおびいる。

私はハーフヤードグラスにてビール

だって折角のヤードハウスですもの。

中ジョッキ2杯分くらいなんですってね。

炭酸問題さえ無視すればアルコールとしては大したことない。

それになんと言っても折角のヤードハウスですもの。

多分私は結構ヤードハウスが好きなのでしょう。

お店の雰囲気。

結構混んでいてほんの一角だけ撮りました。

ちょっとだけテラス席、のようなものもあるようです。

私たちは奥のテーブルで頂いたけど、飲むだけならば

カウンターは日差しが入って気持ちよさそう晴れ

カラマリ。

イカのフライそのものは普通にイカフライ。

なのですがこのケチャップというかトマトソースが!

物凄く美味しかったですドキドキ

トマト煮詰めました、トマトと他色々ぎゅっと煮詰めました。

そういう感じ、語彙力なくてごめんあそばせ。

ケチャップかなって思いながらつけたから余計に。

「おお、トマトソース、しかも美味しいソース」

萌えます、気付いたら夫婦ともにこのトマトソースばかりを

イカだけではなくチキンまでディップ致しまして。

ぺろっと。

揚げ物攻めになってしまいましたが...

ビールにチキンは鉄板かなぁとチョイス。

朧げな記憶なのだけどハッピーアワーはひとり一品の

注文が必要と言われたような遠い記憶が...

合ってます?

それでチキンを選んだような気がするのだけどな。

本当はイカのみでいいお腹なんだけどもう一品選ばなきゃで

ビールだしフライドチキンにしておくか、みたいな。

正面から撮りなおしたヤードハウス。
予定より満腹になったけれど美味しかったので問題なしもぐもぐ
ところで今2時46分なんですよ。
私5時に待ち合わせしてるの。
で、シャワーを浴びてお化粧して出掛けるんだけど。
相当のんきものじゃないですか。
床磨いている場合じゃなかったですね。
いやブログ書いてる場合じゃないとも言う。
身支度の速さには定評があるので(家庭内で)大丈夫なはず。
年々化粧が薄くなり(面倒だから)身支度が早くなりけり。
自分の中のシャワー開始決定時刻が3時なので。
あと8分あるから続けますね。

image

ヤードハウスの話じゃなくてうちの鉄瓶の写真。

まだマイブームは去らず目覚めると手にしています。

夫の曽祖父の鉄瓶。

相当に重くて祖母が放置していたの分かるわぁ...

でもね今なんだかこれ可愛くてしょうがない。

妙に可愛くてたまらないのです。

なんだろう急に。

image

それでこの大同の飲茶やさんティーポットでお茶淹れるの。

王冠1大同の食器を買った話はコチラ

絶対遠からず飽きそうなんだけどマイブーム過ぎます。

だからこそブログに書くのです。

なにかのタイミングで読み返した時の記録に。

ああ、もう59分ですよ。

と思ったら伸びをしている間に3時です。

タイムリミットです。

最後に。

image

週末、夫がひとりで帰省したので坊やと2人きり。

お留守番が大嫌いな嫁はふて寝。

でもひとりだと何故か眠れなくなるのでふて寝というより

横たわって過ごした感じ。

床磨いているか寝てテレビ見ているか、みたいな。

坊やはこんこんと眠っていました。

坊やこそふて寝。

犬にもふて寝はあるんだな、父ちゃんいなくて寂しいのねーと

思いつつも...

私がいるんだからそれを喜んでくれ、とも思う。

そんな中夫に送るため撮った一枚。

カメラ目線がたまらなく愛らしいうちの坊やラブラブ

なんて可愛いハンサムボーイ、と思ったので貼っておきます。

それでは3時9分になってしまったので急ぎます。

でもね、本当に買い物と身支度は早いんですよ!

ちなみに家を出る予定時刻は4時半過ぎかしら。

ご清聴ありがとうございました。

是非またお立ち寄りくださいねクラッカー