2019年GW㉑サンフランシスコーラスベガスUA Cクラス | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいましたクラッカー
ご訪問感謝申し上げます。
2019年GWバンコク・ラスベガス旅行記、ようやっとアメリカ突入。
写真はサンフランシスコの空港にて、天井が可愛いなと
まだ呑気に過ごしていた私撮影。
こういうアクセサリーありますよな。

ラウンジはユナイテッドクラブですから水を中心とした切ない

ラインナップでございまして。

微妙なサラダとか微妙なスープ、炭酸飲料は豊富ながら。

結構早めにゲートへ移動していた私たち。

ベルそんな私たちに降りかかった悲劇

ベルユナイテッドから受けた仕打ちとその結末

泣きたくなりながらサンフランシスコの空港を右へ左へ

インフォメーションのおじさんに助けを求め、館内電話の

使用方法を読解し(ただ押せばいいだけというものでもなかった)

ANAと連絡が取れた時には心底感動したし、その対応は

まるで神だったと言っても過言では御座いません。

ユナイテッドの対応はそれはそれは...

絵に描いたような「一方的で取り付く島なし」。

再びチェックインをし直し、呆然としたまま6時間

水と共にユナイテッドクラブで過ごしていざ。

再びの搭乗ゲート。

夫のチケットがぴんぽーんと鳴ったときには、日本帰国の

4文字が脳裏をよぎりましたが、それは単なる接触不良。

俺の漢気2019年GW、ビジネスクラスです。

ウェルカムドリンクでビールが出るあたり豪快ですね。

短距離国内線でウェルカムドリンク出てくることが凄いのか。

夫は運転があるうえ、メンタルをやられましたので熟睡。

ここまできたらこっちのもんだなと呑気な嫁はおびいるビール

安定飛行に入ったらガラスのコップと共にドリンク登場。

おびいるagainビール

ビールの種類を聞かれたのでIPAを選んでみました。

なんかあとスナック一袋もらったけれど写真はなし。

サンフランシスコーラスベガスは1時間半程度なので

ビール飲みつつ読書していたらあっという間でございます。

その前が長かったんだよ、本当にもう笑い泣き

まぁ今となっては、もう過ぎた話ですけどね。

笑い話にはなっておらず、絶対別ルートで行こうね、他社利用

もしくは陸路利用、UAはんたーい!ってなっていますもぐもぐ

わたくしの心の乱れそのまま写し出したかのような

ブレブレ乱れた写真。

「あの灯りはラスベガスかしら、あなた。」

「そうだよおまえ。」

これはあくまで心の中の会話です。

実際は

「もう着く?あれラスベガス?」

「多分...」

「え?なに?あれどこ?まだ?ねぇまだ?」

「うーんそろそろ」

「着いたら足揉んでーーーーーーー」

少しましな一枚。

思えば3時に起きてからずっと移動し続けた一日。

そのうえバンコクー成田ーサンフランシスコーラスベガス。

ユナイテッド事件に6時間水と共に茫然自失。

疲れたなぁ(笑)

トラブルの後で気が張ってるから、この時はしゃんとしている

けれども疲れていたはずです。

私なんかはおびいる2本飲んで、リラックスし始めているけど

夫は泣きたいくらいに気が張っていたでしょう。

可哀そうにな。

ここまでくればもう、後は運転だけ...!

いやその前に、私たちの荷物は荷物は無事なのー!

その前にお手洗いへ。

目の前の扉に貼ってあったビラというかポスターというか。

「人身売買にご注意ください。見かけたらコチラ→電話番号」

うーん...

このポスターをアメリカで見たことは過去もあるのだけれど

疲れ切って弱った体で見たせいでしょうか。

得も言われぬ恐怖を感じました。

元気な時に見ても怖ろしい内容ではありますけれども。

外国では理不尽なことが普通に起こり得る、と。

人身売買と搭乗拒否はレベル違いすぎるお話ですがね。

はぁ...うっかり暗い気持ちになってしまったけれども

旅行中なのでありました。

そうそう、旅行中。

やっとの思いでここまで来たよ、ようやく着いたよラスベガス。

予定は狂ったけどここから仕切り直しよ。

さぁさぁうちの荷物を引き渡してもらおうかい。

うちの荷物はとっくのとうにラスベガスに到着していて

もう勿論回転なんかしておらず、係員さんの保護下に置かれ

奥の方で縛られておりました滝汗

盗難防止でしょうね、どうもありがとうございます。

この時すぐにカートに積んでしまい、リモワの車輪が破壊して

いらっしゃったことに気づいたのは後の祭りと言うやつで。

でもね。

もう荷物が全部無事にあっただけで泣きそうに嬉しかったです。

だって朝、最初のチェックインして手元を離れてからは

果たしてどこにあるかUAの方々皆さん仰ることはバラバラ。

出会えただけで嬉しくて嬉しくて、速攻でカートに積みました。

まずはよく見て確認することを推奨します、ハイ。

大荷物でレンタカーやさんへ行き、無事に車を借りました。

オプションのお勧めでえらいこと時間はかかりましたが

無事にクリアです、ミッションクリア。

写真は空港内のあちらこちらに設置されているオブジェで

ございます、それ以上でも以下でもありません。

レンタカーで行く夜のラスベガス。

本日のゴールまであとちょっと!

それじゃ写真と話の内容はずれますけど、世間話でも。

もうあとホテルに向かってドライブしているだけなので。

ね、いいかしら、どうもありがとう^^

楽天スーパーセールでしたね。

リピ品だけお買い物しました。

うちのお買い物記録です、お買い物記録したがり屋さん。

リンク貼ろうと思ったら出来なかったのだけど、島の人って

お店の冷凍ホタテ1キロ、これ凄く気に入っていてリピ。

お店はここなのだけど。

商品が違う、うちは1キロ3999円だったかな。

それで貝柱が冷凍されているのだけど、お刺身でも美味しいし

カルパッチョなんかにも便利だし、便利で大好きです。

冷凍庫にあると便利なのでお勧めでございます。

もうあとは日用品。

切らしたままの七味補充。

うちこれ。

空の木筒が悲しくもテーブルに転がっております故。

中身補充。

スパークリングワインのセットもお買い上げ。

12本セット買ったら今だけ1本おまけのフェアやっており

うひょーとなりました、ポイントアップだし。

ワイン&ワインセラー セラー専科さん。

どうやっても貼り方分からずで文章にて進めます。

ここの辛口セット、凄く好きです。へっへっへ。

それと常備品。

完全なるリピ品。

我が家は夫が雑穀好きなので結構必須。

旅行先で買ってみたりなんだりかんだりしたけど

結局大好き「完全国産」この四文字。

「送料無料」この四文字も大好きです。

ご清聴ありがとうございました。

是非またお立ち寄りくださいね。

旅行記は続きますベル