
ANAラウンジの焼きそばが美味しそうに見えて、例の如く
見事に裏切られとても美味しくなかったです(/・ω・)/
こんなに好きなのにいつも否定的なことを書く羽目に...
焼きそばじゃなくて油そばのソース風味と名付ければよし。
美味しくはないけど不味くはないのよ。
我が家でブーム再来の数独。
夫婦でタイムを競い合うのが非常に楽しいです。
ところが夫が先に飽きたというか、頭は休ませたいと。
そうですよね、普段使うもんね。
私使ってないから、ブームのうちに動かしておこうかな。
本買うかなと思ったら数年前にマイブームだったときに
買ったまま放り投げていた数独本発見。
解いては捨て解いては捨て、今後の旅のお供です
ちなみに鉛筆はユーロを崩すために渋々購入した
サグラダファミリア(通称SFさん)のもの。
気分転換にイレギュラーなカレーうどんを頼みました。
私のイメージはカレーを麺つゆなりお出汁なりで伸ばして
おつゆにしてほしかったけど、多分これは...
うどんにカレーかけていませんかね、気のせいかしら。
いいのよ、伸ばすのはお手間よね。
カレーはメニューにあるし、そのカレーは問題ない。
気のせいかもしれないし、忘れることにしますね。
さあさ、搭乗しましょうそうしましょう。
久しぶりです、ベトナム。
自分のHPが正しければ2007年~2008年の年越し以来。
10年ぶりくらいなのかな、それはそれはお久しぶり。
8回目のベトナム、これって結構好きということよね?
ホーチミンに行く度好きで泊まっていたコンチネンタルホテル。
今回ちょっといいお部屋を予約しておいたのですね。
いいお部屋といってもそこは1万円くらいだったかで
ホーチミンのシェラトンなんかと値段比になりませんが。
改装したなかでなんだったかいいお部屋取ってくれてたの。
機内食です、こんなものです。
しかもまだ蓋を取っていませんね、すいません。
それでホテルの話を続けますよ?
もうホテルの話も夫婦で出なくなったある日。
コンチネンタルホテルからメールが来ましてね。
「予約間違えちゃって、あなたの予約なくなっちゃった!
ごめん、泊まるならもう一度予約しなおしてくれるかな」
なんかこんな感じのが来ましてね。
ささ、機内食の蓋を取りますよ。
海鮮散らしって書いてあったけど、鮭弁蟹少し散らし。
いいのいいの、鮭ほぐして蟹と共におつまみにするから。
そう思ってたけど鮭も美味しくない悲劇。
それでホテルの話続き。
夫は結構迷って迷ってコンチネンタルにしたのです。
改装したとはいえベトナム最古かホーチミン最古の建物。
それが味とはいえ古いことは古いのでインターコンチと
迷った結果、思い出深いしコンチネンタルにしたわけです。
ややこしいね、コンチネンタルとインターコンチ。
ハーゲンダッツが食事の序盤に配られる謎。
夜便だからなにか焦っているのかしら。
最初からアイス置いてあるの、正直なんだか嫌。
なにか意味があるのでしょう、溶けるペースト配分など。
もういいわ、それは忘れてホテルに戻りますね。
そんなこんなで夫もなにやら面倒になったのでしょう。
向こうがキャンセルしてくるってなんじゃいって。
メールを読むなり、インターコンチ予約いれていました。