2019年3月ベトナム旅行①ANA 成田~ホーチミン | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました合格
どうぞごゆるりとお過ごしください。
3月のホーチミン旅行記です。
何故この旅行へ行くことになったかは夫しか知る由もなく。
久しぶりに行きたいなと欲したみたいですよ。

ANAラウンジの焼きそばが美味しそうに見えて、例の如く

見事に裏切られとても美味しくなかったです(/・ω・)/

こんなに好きなのにいつも否定的なことを書く羽目に...

焼きそばじゃなくて油そばのソース風味と名付ければよし。

美味しくはないけど不味くはないのよ。

 

我が家でブーム再来の数独。

夫婦でタイムを競い合うのが非常に楽しいです。

ところが夫が先に飽きたというか、頭は休ませたいと。

そうですよね、普段使うもんね。

私使ってないから、ブームのうちに動かしておこうかな。

本買うかなと思ったら数年前にマイブームだったときに

買ったまま放り投げていた数独本発見。

解いては捨て解いては捨て、今後の旅のお供ですにひひ

ちなみに鉛筆はユーロを崩すために渋々購入した

サグラダファミリア(通称SFさん)のもの。

ベル2018年バルセロナ旅行記もよろしかったら是非。

 

気分転換にイレギュラーなカレーうどんを頼みました。

私のイメージはカレーを麺つゆなりお出汁なりで伸ばして

おつゆにしてほしかったけど、多分これは...

うどんにカレーかけていませんかね、気のせいかしら。

いいのよ、伸ばすのはお手間よね。

カレーはメニューにあるし、そのカレーは問題ない。

気のせいかもしれないし、忘れることにしますね。

さあさ、搭乗しましょうそうしましょう。

 

久しぶりです、ベトナム。

自分のHPが正しければ2007年~2008年の年越し以来。

10年ぶりくらいなのかな、それはそれはお久しぶり。

8回目のベトナム、これって結構好きということよね?

ホーチミンに行く度好きで泊まっていたコンチネンタルホテル。

今回ちょっといいお部屋を予約しておいたのですね。

いいお部屋といってもそこは1万円くらいだったかで

ホーチミンのシェラトンなんかと値段比になりませんが。

改装したなかでなんだったかいいお部屋取ってくれてたの。

 

機内食です、こんなものです。

しかもまだ蓋を取っていませんね、すいません。

それでホテルの話を続けますよ?

もうホテルの話も夫婦で出なくなったある日。

コンチネンタルホテルからメールが来ましてね。

「予約間違えちゃって、あなたの予約なくなっちゃった!

ごめん、泊まるならもう一度予約しなおしてくれるかな」

なんかこんな感じのが来ましてね。

ささ、機内食の蓋を取りますよ。

 

海鮮散らしって書いてあったけど、鮭弁蟹少し散らし。

いいのいいの、鮭ほぐして蟹と共におつまみにするから。

そう思ってたけど鮭も美味しくない悲劇。

それでホテルの話続き。

夫は結構迷って迷ってコンチネンタルにしたのです。

改装したとはいえベトナム最古かホーチミン最古の建物。

それが味とはいえ古いことは古いのでインターコンチと

迷った結果、思い出深いしコンチネンタルにしたわけです。

ややこしいね、コンチネンタルとインターコンチ。

 

ハーゲンダッツが食事の序盤に配られる謎。

夜便だからなにか焦っているのかしら。

最初からアイス置いてあるの、正直なんだか嫌。

なにか意味があるのでしょう、溶けるペースト配分など。

もういいわ、それは忘れてホテルに戻りますね。

そんなこんなで夫もなにやら面倒になったのでしょう。

向こうがキャンセルしてくるってなんじゃいって。

メールを読むなり、インターコンチ予約いれていました。

夫のオーダーは鶏のハンバーグだったかな。
機内食に関しましては対策としてお菓子持っていたので
全然もう余裕でございます。
対策の一つにフルーツプレートへの変更などもございます。
でも私は果物でビールを飲めないからやめておくね。
こういう状況下で「あ、キリ久しぶり、これ美味しいね」だとか
「その椎茸は結構いけるよ」などと楽しむのも一興です。
大丈夫、夫が私好みの駄菓子を袋一杯プレゼントしてくれたから
この旅行のために茎わかめやらちょろぎやら買ってくれたから。
だから大丈夫、空腹なんかじゃないわ♪(少し強がり)
こんなにANAが好きなのにどんどんANAが美味しくないのは
全日空がレストラングループではなく航空会社だからと
理解すればよろしいか。
空を飛び客を目的地へ安全に運ぶのが仕事であり
飲食は二の次であるからと理解すればよろしいのか...
これがまた、不味いというほどではなくて美味しくないレベル。
そう、美味ではないけど怒るほどまずくはないのです。
そこまで空腹じゃないから自分が拒否しているだけ。
この微妙な話をどこまで誰が同意してくれるでしょうか。
美味しくない、とまずい、は似ているようで違うじゃないですか!
美味しくない、は食べることが全然できますよね。
美味しいと思わないだけで、そして結構千差万別。
まずい、は食べられない、いやな味変な味などなど。
なにを語っているのでしょう私。
それじゃ次回はベトナム上陸ということで、終わります。
ANAの機内食好き、美味しいじゃん!と思った方。
上に書いてあるように千差万別、趣味嗜好の違いですよ。
私は機内食だったらトルコ航空とシンガポール航空が
美味しいと思うんだけど、あなたはANAなんだねーみたいの。
会社の好みと機内食の好みが一致していればいいよね。
浮気ひとつせずこんなにANAが好きなのに~と思いながら
ろくに食べずに機内食の蓋をするのは悲しいことです。
ところでJALの機内食は今美味しいのでしょうか。
聞いただけでもしJALが非常に美味だと耳にしても我が家は
ANAを選ぶ...I♥スターアライアンス(笑)
ご清聴ありがとうございました。
またいらしてね、是非。