2018年11月ハワイ旅行⑨お買い物記録 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました旭日旗
ご訪問感謝申し上げます。
11月ハワイ旅行記の続きで、寄り道で。
お買い物記録です。
少しずつあれこれ、食べたり使ったりしています^^
勿体ないおばけを封印して。
その使っている時間も楽しいのだから、しまいこむの
もう絶対しないと誓う2018年暮れ。
ちなみに友達のお土産とかプレゼントも大事にしまう癖が
多分神棚に飾るとか、一度お仏壇にお供えして的な感じ。
もう今はじゃんじゃん食べる方向へシフトしました。

キラキラロコモコミックス

粉末なのでそこまで期待していないけど、どうです。

手軽なものなので、そこそこ美味しかったらいいな(笑)

ノリとか雰囲気で手に取ったけど、作ってみます。

このパッケージの目玉焼き、美味しそう。

 

キラキラRED GOLD SEA SALT

十分に塩の備蓄があるけれど、なんともいい色だなと。

これのピンクは家にもあるけれど、レッドゴールドは

食べたことないかもしれないなど言い訳をしまして購入。

そこまでの違いを感じられるのか自分。

塩萌え、もしくはもう趣味「塩の購入」。

 

温泉ピカケの入浴剤温泉

旅行先で使おうと思いまして。

折角のハワイでは温泉のもとみたいなの使いましたニコ

折角持ってきてくれたし、なにもそれを押しのけてまで。

ねぇ。

旅行先で「ハワイで買ったやつだ、いい香りですね」というのも

オツではないでしょうか。多分。

 

温泉パッションパイナップルの入浴剤温泉

パッションフルーツとパイナップルということか。

とりあえず3種類×2個ずつ買おうと思い、雰囲気でチョイス。

まとめておいてスーツケースに入れておこうかと。

家では愛しのぴっぴさん(黒パグ♂まもなく2歳)定期的に

そこそこな頻度で彼も残り湯で足湯したりしますので。

最早お湯にしか浸かれない私たち。

こんな香り放つもの入れられなくなりました。

だけどニキビとか湿疹はめっきりなくなりました(犬の)。

温泉ココマンゴーの入浴剤温泉
ココナッツとマンゴーですよね、眠くなりそうな組み合わせ。
よく眠れそうといいますか、私のイメージだけども。
自分へのお土産で特別に使うものでもないので安物ぺこ
だけど上の理由で入浴剤そのものがご無沙汰だから嬉しい。
選ぶことも買うことも入ることも。
ハワイへ行く前に「旅行用」「ちょっと高級」そういう入浴剤を
ちょっと迷ってたのだけど。
人様に差し上げるときは悩まずとも、自分に買うにはあれね。
私ったら貧乏性うう
 
続く
 
パイナップルパイナップルパイナップル
勿体ないおばけと通ずるものがある貧乏性。
これも直したいけどなかなか。
土鍋の蓋が割れたのですよ、結構前。
そして我が家は非常に鍋率高い。
すぐさま買い換えたい案件なのだけど、フライパンの蓋が
なんとか乗るので無理やりしのいでいるというむー
もうそれ土鍋として違うのだけど、分かっているけど。
しかも別に高かったとか頂き物で記念品とかではなく
量販店で買ったと思われる、なんのこだわりもない鍋。
買った記憶さえない。
年内もしくは年明けには買い換えたいねと話しつつ
かなりの頻度でフライパンの蓋乗せてヘビロテしてます。
貧乏性+ずぼらか。
ご清聴ありがとうございました。
またね、またきてねわんこちゃん