2018年11月ハワイ旅行⑦お買い物記録 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました旭日
どうぞごゆるりとお過ごしくださいませ。
11月ハワイ旅行、寄り道お買い物記録です。
気分を変えて目先を変えて。
誰のためでもなく自分のためにです、失礼します。

 

キラキラ刻みニンニク

現地使用のために買ったもの。

現地で使うなら丸ごと買って刻めばいいって、そこのあなた

そんな無粋なこと仰らず。

旅先でみじん切りなんて、私のようなぐうたらが・・・もぐもぐ

なぜ2つあるかと言いますと、2個4ドルだったかお得でしたので

中身がおばちゃんな夫は1個だけ買うということが

出来なかった模様です。

そして感想は本当に特にない。

 

キラキラパイナップル柄キッチンタオル

この写真で伝わりますかね、この素材。

手荒れしたら引っ掛かる素材。

この素材のキッチンタオルが割と好きなのです。

そしてこちらは色味も好きだったものでお買い上げ。

これまた消耗品なのに、ついぼろくなるまで使いがちで私。

最近意識して古いものを雑巾に格下げしてからの

そのまま処分、をコツコツ繰り返しているので補充。

キラキラシーズニングソルト
ハーブと塩などを合わせたあれですよね、あれ。
本当に塩関係が好きなのだと思います。
2018年は3回もハワイに行く機会に恵まれましたが
今後の予定にハワイは入っておらずという状況でして
「気になるものは買っておけ」
これですね。
気になるものって言っても、この手のものばかり。
まだ使っていないけど、まずいことはなかろうと思います(笑)
続く
 
パイナップルパイナップルパイナップル
社会人2年めのとき、職場のルールで
「新人歓迎会の幹事は2年目全員で行う」
そういうものがありまして、私も幹事になりました。
OBなどへの連絡やお店の手配、なんやかや楽しみながら
いざ当日の歓迎会。
新人の女性が中座したのですね、7時くらいだったかな。
ちなみに記憶では開始が6時か6時半だったと思います。
黙って帰ろうとしていたので、声を掛けたのです。
「門限なんですぅ」
「でも今日は職場の歓迎会であなた歓迎される立場で
かなりのお偉いさんが集ってるのに、ちょっと・・・」
「父に怒られますぅ」
せめて私じゃなくてお偉いさんに許可を得て、公式に
帰ってくれと説得して席に戻ってもらいました。
気づいたらトイレのふりして帰っちゃってたんですけどね。
上司にはなぜか私も怒られましたので覚えております。
あれって今だとアルハラだとかパワハラとかなのかね。
当時はそんな言葉なかったから。
今はなんでもハラハラハラハラハラハラ。
今誰かの上司とかじゃなくて良かった!
ハラハラハラハラうるせえ!と思わなくて済むし
ハラハラ言われて免職されたよ、とならなくて済むし
ハラハラかしら?などと気を使いながら働かなくて済む。
なんで私、ハラスメントの加害者側で考えているのかしら(笑)
 
ご清聴ありがとうございました。
またね、またきてねわんこちゃん