2018年9月ハワイ旅行記㉚7日め朝 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました旭日
どうぞごゆるりとお過ごしくださいませ。
ハワイ旅行記は7日めの朝に入りました。
おはようございます太陽

車を取りにバニヤンまであさんぽマリオ

前日よく休んでますし、余裕で歩けるというもの。

この旅行中、なんだか健康的だった気がします。

旅行中だからこそ出来た技だったのかもしれぬ。

 

雲が多いけれど、これまた細かいことは気にしないっと。

私が文句をつけたとて、雲は晴れない。

この日はそう暑くなく、いい感じにお散歩、あさんぽ。

誰が考えたのだろう、あさんぽという言葉。

犬の散歩でタグにつけている人を見て覚えたけれども

なんだか可愛い音ですね。

 

まぁ晴れたといえば晴れた気もするし。

それにしても目に優しい景色ですね。

ほら、読んでくれたかわからないけれども。

出発前に眼科へ行ってきたくらいだから。

リンク目が疲れた話

緑とか海を見ると心なしか癒されるという感じ。

 

パワースポットだって教えてもらった気がします・・・え゛!おいっ

素通り状態で、駐車場に向かってしまい。

あのー、ここはなんでございましょうか。

この記事を夫が読んだら答えを教えてくれるかな。

亀みたいに見える写真でございますね。

はてさてなんでございましょう。

 

撮影スポットにもなっているこちらは。

ホラ・・・あの方よ、あの方。

本当に人命を覚えるのが苦手になったな、寄る年波。

それより雲が晴れてきましたね。

話を変えたところで、なにも頭には浮かんでいません。

割と最近はハワイブログを読むことが増えたのだけれど

カタカナいっぱいの記事を書く方。

アルファベットいっぱいでも英語いっぱいでもいいけども。

なにか調べたり見ながら書いているのか、覚えているのか。

店名に地名に商品名に。

「ほらあそこのあれあれ」

みたいになっちゃって、調べないと書けないワタクシとほほ

そんなどんくさいブログなのですが、見に来てくれて
本当にありがとうございます。
出来るだけ間違いは載せないよう、コツコツ調べて
書いていけたらなぁと思います。
時に雑になり時にしつこくなるけれど、自分なりに
大事にしているブログなのです。
さて、車に乗り込みドライブへ車
続きます。
 
音符音符音符
過去のブログを読んでいない場合、なんのこっちゃでしょうが
・・・わたしね。
ピグワールドもシマシマきゅうりも飽きていないのです。
珍しくまるきり飽きていないのです!
いやあ本当に珍しい。
だけれどもシマシマきゅうりに関しましては
上達も見られない悲しみよ・・・。
 
ご清聴ありがとうございました。
またね、またきてねわんこちゃん