2018GWバンコク旅行記㉒お買い物記録3 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ音符
ご訪問感謝申し上げます、ごゆるりとどうぞ。
今日もお買い物の記録で写真はひっくり返っていて。
どうぞお気になさらず。
私はもうあきらめました、なにか意味があるのでしょう。
それではお買い物記録の続きです。

心揚げニンニク
あれこれって前にも出てきませんでしたっけ。
デジャヴかしら、気のせいかしら。
いや似たのを買っているからそれかしらね、そうかも。
米油と揚げニンニク、絶対便利で美味しいだろうなと。
ニンニク大好きなのでこういうものは非常に減ります。
例:炒め物・パスタソース
心ドライバタフライピー
バタフライピーというお花を乾燥させたもの。
行く前からバタフライピーのお茶を狙っていたのだけれども
お花単独を発見したので売り場にあった5袋買い占めはーと
現地では髪が薄くなった方に処方されることもあるとか・・・?
夫がこれのシャンプーをずっと愛用していることもあり、お茶としても
摂取しようじゃないかという話になりましてね。
アントシアニンがブルーベリーの4倍以上なので目にもいいし。
抗酸化作用に成人病予防などなど、効能が妙にすごいの。
眼病予防とか美肌だなんだ云云かんぬん。
紅茶を少し混ぜて日々飲んでいるところです。
お花5つくらいで1リットルちょっとは余裕で煮だせるのでコストよし。
水出しでも大丈夫だそうで、実際出がらしをコップに入れておいても
鮮やかな水色になります。
(出がらしを入浴剤にするとお肌にいいらしいですわよ)
心DENTISTE~デンティス
恋するハミガキだとか起きてすぐキスできるが売り文句。
ドイツのブランドで生産地がタイ。(じゃないものもあるのかな)
到着後にすぐ購入して使って気に入ったので追加購入。
日本でも販売されています。
3つセットにこの写真の2個セット、他に歯ブラシと一緒になっているものも。
タイの物価を考えると高いのだけど、日本での販売価格を考えたら
お安く買えるのでお勧めではあります。
着いてすぐ買って使ってみるのがベストですよね。
コンビニでも買えるそうなので。
とりあえずTOPSとEathaiにはありましたよ。
 
ご清聴ありがとうございました。
またきてねわんこちゃん