バルセロナ旅行記㊸FCバルセロナVIP席観戦その2 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおはようございます太陽
遊びに来てくれてありがとう、ごゆっくりどうぞ。
バルセロナ旅行記ならまだ続いているわよ。
今日はVIPチケットで貰うものなどの写真です。
入口で手首に付けられる、リボン状のこれ。
スタジアムからラウンジに戻るとき、手首を見せるシステム。
以前は寄付したら貰えるような、ラバー素材のバングルというか
なんていうの、着脱しやすくて密着するあれ。
1ドル位であるような。
つまりそれだったと見たので、記念品になるねと話していたのだけど
リボンなので最終的にいらなくなります。
ジローナと戦ったというのも分かるし、2018も入っているしファンには
ただのリボンでも捨てがたいようで夫は保管している模様。

この立っている方は・・・絶対に夫じゃないのだけど・・・
分かりやすいのでお願いしますねニヒヒ
首から下げているもの、こちらも頂いたもの。
首から下げているもの、って話なのに会場の写真を挟んでしまった!
壁際にドリンクであったり、食べ物のテーブルがある感じ。
向かって左奥の白いテーブルは、見づらいけどお酒出しているところ。
そしてその首から下げる、の話に戻しましてこういうのを頂く。
チェックは手首だから、グッズ的な意味でくれるのかな。
チケットを見せた時に美人が首にかけてくれますじゅる・・
えらい美人さんでしたのよ。
裏、かっこいいね^^
使い道が特に浮かばないけど、ホルダーのほうは携帯でも下げる?
このプレートは・・・額縁にでも入れるのか?
使い方は人それぞれ、ありがとうございます。
首からかけられるとテンション上がりました。
夫が自作で、ポジションと選手の名前、番号それと前の所属先かな?
出身地もあったかな、一覧表を作ってくれまして。
それを眺めながら飲んでいたけど、楽しみになってくる!
だんだんワクワクしてくる!
混雑が少し落ち着いてきたので、ハンバーガーコーナーをぱちりスマイル
黒いミニバーガーを前の記事で文句つけたけれど人気でした。
ただのテーブルではなくて、屋台みたいな造りで可愛かったな。
だけど冷めた、ではなく冷えたハンバーガーは好みではなく。
上で書いている、お酒を供するところです乾杯乾杯乾杯
結構美味しいカヴァでございました。
試合の休憩中は、ノンアルコールカクテルとノンアルビール出ました。
ソフトドリンクのコーナーも勿論ちゃんとあり。
夫がノーマルのミニバーガーを貰ってきました。
「温かいの欲しいって言ったらこれくれたんだけど、どう?」
「バンズがほんのり温められている!パテはよく冷えてる」
ごめんなさいしてしまいました、小さくて可愛いのだけど。
なんだかんだ試合前の時間をのんびりカヴァ飲みつつ過ごしまして。
塩分大丈夫かくらい生ハムも食べて。
スタジアムへ。
前から2列目でした。
近いです、番号だけじゃなく顔認識できるくらい近いよ。
試合の動画を旅行記の最後にアップする予定なのだけども
動画アップしたことがないから、失敗したときの保険に。
選手の一覧表が非常に役立ちましたよ、無知なもので。
ドローン飛んでいました、分かりづらいむー
夫は一眼レフも持参していたので(バルサのために持って行ったやつ)
恐らくきれいな写真と動画を撮ったでしょうな。
だけど肉眼で応援している時間のほうが絶対長いですよねニコ
この日の試合はバルサがかなり得点を入れたので目が離せず。
にわかファンながらすっかり感情移入。
こんなに激しいスポーツだとは、まるで格闘技じゃない!
応援しまくり。
合間の休憩はラウンジのお手洗い、非常に有り難かったです。
スタジアムのお手洗いより混んでいないですから。
それでも少しは行列がありました。
短い休憩だから大行列だときついかもしれないので、助かったな。
つづく