いらっしゃいませ、ようこそ。
ご訪問頂きありがとうございますー

2018年2月バルセロナ旅行、我が家のメインイベント。
サッカー観戦よ、VIP席買ったんだからこれがメインよ。
興奮する夫により早めにスタジアムに連れてこられた・・・。
タクシーがつかまらないかもって言うけど本当?
帰りはつかまらないかもだけど、ホテル前のタクシー消えます?
試合観戦の帰りは争奪戦でタクシーは見事にいませんでした。
ヒルトンは30分ちょっと歩けば着くのでお散歩したよ

行きはタクシーにて。
混んでいるのか混んでいないのかわかりづらい写真ですね。
実際はかなりの混雑で仮装みたいな人まで。
ミュージアムショップも飲食店も人人人。

消防団的な、救急隊みたいな方々が沢山いらしたよ

興奮して倒れるとか暴れるとかあるのね。
サッカーで興奮して暴れるのは違う国か。
どこでも暴れる人は暴れるよねー。

入場してVIP入口へ向かいます

事前にあまり情報がなくて、ちょっと古い記事しか見当たらず。
どんなだろうどんなだろう、わくわく。
ちなみにFCバルセロナのHPより予約しました。
プリントアウトしたチケットを持って入場。
レッドカーペットだよ

この向こうでお出迎えされて、階段を下るとラウンジ。
お出迎えの時頂いたものなどはどうも次回の記事です。

階段の下でCAVAのグラスをトレイに持った方が待っていらして。
「まぁ、ありがとう」的に受け取るシステム。
後半は自分で取りに行くシステムになっておりました。
優雅だけど基本立食。
テーブルを確保できるだけましですよ。
テーブルない人たちは談笑してそこらのテーブルに空きグラスをぽん。
目の前に空のお皿やらグラスが溜まりますから

こまめに片付けてくれるとはいえ、端に置くとか、ってなりますよ。
心が狭いのかしら・・・

ふんわりとした解説をします。
・VIP席は観戦席が前方の一部シート。(相当近い)
・試合前・途中休憩・試合後にラウンジが解放されます。
・途中はノンアルコール(紳士のスポーツだからだったか)
・試合後はある程度混雑が緩和するまでこちらでお寛ぎをみたいな。
・お手洗いもラウンジ内にあります。
・試合後サプライズでラウンジ内を通ってくれる選手がいたりする。
・観戦する座席のシートが素材からして違う(座り心地よかった)
あとなにかあったかな・・・?

こちらのケータリングはどこだか知らねど、結構美味しいと読み。
それはそれはと生ハムをまず頂きました。
美味しかったので繰り返し頂いちゃったわよ

あと写真ないけれどきのこのパエリアが美味しかったです。
結局ここでしかパエリア食べませんでしたわ、今回の旅行。
このグラスに敷いてるFCBナプキン、左の陶器に入れてあったのだけれども帰りにごっそりポケットにしまっているおっちゃんを見ました

それどうするのそんなに!
