いらっしゃいませ、ようこそようこそ。
本日はご存知の方もきっと多かろうけれども
私にとっては、あらこういうのあるのね便利ね!な
ものの(もののってな)ご紹介よ。
WorkFllowyってアプリなんだけど。
早速旅行のTO DOリスト的に、使ってみようと・・・。
拡大して貼りつけたほうがよかったよね、でもスクショ自体
今日まで出来なかったへたれなんでごめんね。
まず現在決まっている旅行を3つ打ち込みました↓
でか。
普段のTO DOリストや、お買い物リストやなんかにもよさげ。
はっ、読みたい本リストとか作者別で作っても面白そう!
これね、何がいいってスマホにもアプリ落としたら共有できて。
リンク貼ったらちゃんとジャンプできるし。
夫にパスワード教えておいたら、ipadからでも
「奥さんはここに行きたいのか・・・ほう、行った人のブログが
貼ってあるじゃないか、ふむふむ、予約してやろう」
ってことにもなるかもしれなくてよ?
上にあるバルセロナ・バンコク・ハワイのうち、バルセロナをクリックすると
こう、開きます。
まだ打ち込んでいません、項目作っただけ。
しかも、買うものと食事だけって
今パソコンのお気に入りに放り込んでいるものら、ここに整理しますわ。
で、個人的に好きな機能はこの線で消せるところ
達成感あるじゃないですか。
普通に消すより、あ、これ食べたよねーみたいな。
なのでFOODのところ、レストランの名前だけじゃなく
食べてみたいもののメニューなんかも書こうと思います。
これ、スマホからも見えるのなんかよくない?便利じゃない?
アナログなので紙にちまちま書くの大好きなんですけれども
アドレス貼ってすぐリンク先飛べる利便性はな!!!
あと自分の字は汚い・・・まで行かずともきれいではない。
つい先日夫から
「いい店とか美味しそうなのとかまとめたんだ、見て」
とノート的なものを渡されたのだけど。
地域別なり、レストラン・バル別なり・・・
買いたいものなんかはもちろん別にしてくれないと
本人しかわからんよーってことがあったので。
これだと、バンコク→食べ物→トンロー→レストラン名みたいに
地域別とかも出来ますものね
ちょこちょこ作っていこうと思っているのでした。
結婚記念日のお祝いを兼ねたバルセロナ。
その後、バンコクの予約が入りました。
ハワイから帰国して2日後くらいで次のハワイも予約完了。
現在、ホクラニの解放待ちで仮のお宿も予約済。
旦那様、すっかりハワイが気に入っておられる模様。
この3回分の旅行+先日のハワイひっくるめて、宿泊費は
ポイントでまかなえている様なので、HGVCの管理費に対し
夫はまるっきり不平不満を言わなくなったのでした・・・。
そして定期的に旅行予定があるとやっぱり機嫌いいなぁ。
このくらいの頻度なら、私も機嫌がいい、表作るくらいだし