新年会のちりとり鍋 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそお立ち寄りくださいまして
感謝申し上げますaya
本日はとある日の新年会のおもひで、でございますよ。
上野にある永山さんにてちりとり鍋だよ、ひゃっほう。
同じメンバーで前にこちらにお邪魔して、初めて頂いたのだけど
美味しいものだなーって思ったのよ。
また来られて嬉しい、かんぱーい。
とりあえずビールの足並み揃えず焼酎な私。

既に美味しそう、ちりとり鍋。
まだ午前中ながら食べて飲むんだい!
喋って食べて飲んで大忙し。
炙り明太子、オニオンスライスと大根おろしと合わせると
ご飯じゃなくてこりゃお酒だねっと酒
もしお米渡されたら、多分きっと食べちゃいますけども・・・
いやしかしいい感じの炙りっぷり。
ちりとり鍋が出来ました好
豆もやしって美味しいよねーとひとしきり盛り上がる。
本当、普通のもやしも美味しいけど豆もやしの旨さったら。
こういう味を染み込ませるとかの役割の時、絶妙すぎる。
安くて美味しいもやしって心底偉いと思うわー。
実際飲みながらもそんな話になりましたさ。
主婦ですものマリオ
チョレギサラダ。
美味しいですよな、もしゃもしゃと。
「トマトとニンニクが嫌いなのにイタリアに行きたいって人がいた」
「辛いのが苦手なのに韓国行きたいとか」
「トマトとチーズが苦手な友達との食事は本当に困る」
というような話をしつつもしゃもしゃもしゃ。
トマトとチーズが苦手な場合、中華ですかね?無難なの。
あとは和食か。懐石料理とか。
そこまで好き嫌いあるなら、自炊すりゃいいと思うんだ!
あと明太子巻いた卵焼きなどをおつまみに、飲みまして。
明るいいいお酒を飲みまして解散です。
「ちゃんと帰れる?」
と聞かれたので
「え、酔ってないよ?」
「知ってるけど、乗り換え大丈夫かなって^^」
乗り換えくらい出来るぞー・・・多分・・・結果として出来ましたけど。
乗り換えって疲れるわね(笑)
そして頂いたお年賀。
私はハワイ土産を一応可愛いプリントのジップロックに詰めて。
多分好評、不評でも言えないですよねとほほ
大丈夫、消耗品だもの!
そんなことは置いておいて、頂いたものの可愛さよー。
小瓶のお洒落な入浴剤。
「ちょっと自分じゃ買わないなって感じのなのよね」
わかる、わかります・・・自宅用なら大きな缶のとか小袋いっぱいとかね。
下のノートは気にしないでください。
もう一方のマダムから、ご主人のおやつにどうぞとお菓子好
発酵バター仕立てのビスコなんて存在するんかい?とびっくり。
どっちも見たことないや。
なんかどれも初見だ、美味しそうですーはーと
ハニー&ゴルゴンゾーラなんてワインに合いそう、泡でもいいよね。
ならば発酵バターのビスコも泡と合うかしら。
それにしてもどこで買ったお菓子なのだろう、有難うございます。
なんだか会うたび、へぇー!ってものを頂いている気がするの。
鯛の白出汁とか、美味しいお塩とか。
私も手土産上手になりたいなぁ・・・。
旅行のお土産はさておき、ちょっとしたプレゼントとかセンスがな黒パグ
あげる人もそういないんだけどね、ふふふふふ。