いらっしゃいませ、ご訪問感謝申し上げます

すっかり年の瀬、年末、暮れまくり。
義実家との忘年会ランチ的なものが開催され、日本橋高島屋へ。
野田岩の鰻をご馳走になりました

義母は先日、結構な大手術を受けてもともと食が細かったのに
術後は当然ながら、食欲ゼロで食べ物を見たくもない!と言っていて。
だめー、人間は食欲なくなったらあかーん、と思っており。
「かーちゃんが鰻を食べたいって電話してきたんだ」
と聞いた時はほっとしましたよ。
鰻を欲するなんて回復以外のなにものでもない気がするもん。
何故か私だけビールも注文され、義母に注いでもらう・・・感謝。
野田岩、お上品な薄口で全体が構成されておりますよな。
ウマウマ。
大根おろしがお口直しで出てくるってのもなんかいいですな。
お漬物も薄口。
体に優しそうでございます。
中盤、いきなり義父が
「ローストビーフも食べたかったんだ」
と仰り、別店舗よりローストビーフを注文

「嫁もどんどん食べて飲みなさい」
とお肉が回ってきたので、うな重のご飯は食べきれなかったですわ。
「満腹になりそうなときはお米残して鰻を召し上がれ」
と義母が横でささやくので。
満腹ぷーでした、ご馳走様でした。
年の瀬のデパートは満員御礼。

デパ地下ちょろっと寄ったけど、人ごみで具合悪くなりそう

お正月によさげなものを少しだけお買い物して退散でしたー。



ちょっと奥さん・・・だんなさんでもいいけど。
コンロの五徳、外枠の部分の一部が!
ぐにゃ~んって曲がっているのを発見しましてね。
新築から住んで16~17年ってところでしょうかねぇ。
火はつくし、カタカタするけど鍋も置けるけれども。
古いことは古いんだし、部品交換してまたどこかおかしくなるより
よく使いました!ってことで・・・
コンロ総とっかえすることにした、んですの。
悩んで悩んで選んで、某リフォーム会社に電話して散々話して
「お客様、コンロの下にもしかしてオーブンとかありませんか?」
「ありますよ」
「オーブンってケーキとか焼けるほうですよ、魚じゃなく」
「えぇ、ガスオーブンがあってその上がグリルとコンロで」
「ケーキとか焼けるの、あるんですか」
「ありますよ」
なんで私がケーキ焼かないの前提で話してるんだい

※写真は先日頂き物で作ったしりしりとお浸し。
意味はないです、美味しいお野菜だったなっと。
で、結局オーブンがあるとその上に他社のコンロは
設置できないんですよって話だったのですね。
うちリンナイなんだけど、私の第一希望がノーリツだったもので。
残念

・三口コンロ
・魚は両面焼き
・ガラストップもしくはなんらか平面で掃除が楽
というのが絶対条件だったので、今のコンロほとんど満たしており
残念といってもそんなショックではなく。
これがあなたのコンロですよと言われたら、なんでもいいかなー・・・
高かったから大事にするタイプでもなけりゃ、お気に入りだから
大事にするタイプでもないので。
ある意味平等に扱う自信だけはあるわ

なもので結局、自分の希望を満たしており設置の条件がクリアだと
ほぼ最安値みたいなコンロに決まったわよー

まぁまだ見積もり依頼の段階で、1月中旬設置予定って感じですが。
それまでに火がつかなくなったら、卓上コンロ頼みね。
ゆがんでていい、火はついていてくれ。