寧夏夜市② | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

3月台湾続きはーと

寧夏夜市の写真が多かったので2回にわけてみた。

パパイヤミルクが買いたいんだ!という夫のため

フルーツシェイク的屋台へ。

個人的には苺のほうがそそるかなじゅる・・

だが頼むことなく、パパイヤミルクを大人しく待つ。

ちなみに美味しい。

あちこちにあるけど、今回はこちらにて。

いなせなおねーさんが作ってくれた。

普段パパイヤなんて欲さないのに、どうした夫。

愛玉って美味しいですよな。

お料理教室で習ったけど、面倒で復習していないとほほ

手間のわりに儚い飲み物よねぇ。

小籠包も儚いけど。

何時間もかけて作って一瞬で食べちゃうし。

個人的なお目当ては臭豆腐なりはーと

夫、いきなり5箱注文。

びびるおばちゃんえ゛!

「ちょっと失礼だけど、ここが美味しい保証は・・・」

↑量ではなく味にびびるわたくし。

「忘れたの?あなたの好きなのここだよ。

いつもこの裏のテーブルで食べてたでしょ」

方向音痴炸裂した模様。

5箱なので結構待ちましたが、無事お買い上げ~。

ひと箱50元だからこの時で200円程。

さて5箱もどうするかというと、彼は日本へ持ち帰るよ。

チャレンジャーだよ。

でも1度も臭ったことがないから凄い。

すっごく大行列していた葱餅。

永康街で売っているものが夫の好物なのだけど

今回ですっかりこちらのファンに・・・わくわく

回転はいいけど、結構並んだなぁ。

ひとりが葱餅を伸ばして揚げて、もうひとりが卵を揚げて

その時バジルを乗せる。

そして葱餅にバジル卵を乗せて挟んでくれる。

結構こってりしているけど、美味しかったスマイル

大きいのでこれひとりで食べたら満腹になりそうだけど。

一通り食べたいものも買い終わりまして。

寧夏夜市を突き抜けて、射的なんかのエリアに出ると

左手にそこそこ大きなスーパーがある。

多分コンビニよりビール、お安いと思われ。

冷えたものも売ってるよ。

見たことのないラベルの青島と龍泉というビールを

買ってタクシーにてホテルに戻ったダッシュ

お味は青島のほうが好きかな。

コクありで。

台湾限定ラベルらしいけど、きっと更に旧正月とかの

限定ラベルっぽい華やかさ。

可愛いねスマイル

買ってきたもので飲んで、まったり。

おやすみなさい。

 

ケアベア ピンク以前も書いたと思うけど、パソコンのお気に入り断捨離。

ようやっとめどがたった~酒

お気に入りに入れた、ということは何か気になって

読みたかったのであろう、といちいち開いて。

最新記事とかも色々見たりして。

ふむふむ、きっとその時はツボったのだろうな?

でも今は趣味変わったかな、とかはさようなら。

まだ絶対見たい、のを絞る。

無意味な作業ではあるのだけど、自分用PCだから。

だけどちょっとすっきり~わくわく