とっても食べた正統派なものばかり・・・ | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

さ、2月の台湾に話が戻りましたよぺこ

2日目の朝ですな。

正統派な朝食へ。

阜杭豆漿に並ぶ。

早起きが苦じゃなくなったので、余裕だった・・・かお

そしてやっぱり美味しいなぁと思う。

しみじみ。

阜杭豆漿、美味しいうえにここの隣のスーパーが!

かなりいい品揃えなので楽しい。

頂いた後はじっくりスーパーを徘徊はーと

まーすると大荷物ですわな。

お部屋に戻ってぐでーっとなりますわな~。

そうこうしているうちにお昼でございます。

なにかをすっ飛ばしているかもしれないけれども

お昼なのです。

久々に行きたいと夫が言うのでついて行く天厨菜館。

食べログに載ってたから貼っておくね。

*点数は信じないやつ。

台湾の紹興酒、美味しかったわくわく

絶対裏切らないやつ。

青菜炒め、空芯菜音符

夫は北京ダックを食べたかったそうな。

でもねぇ、1羽だしお肉もくるしきつそうだった笑

きちんとお肉が外された、皮だけ!ってやつなので

とっても美味しいとは思うにゃ

酸辣湯も美味しかったけど、もっと胡椒入れてほしいかな。

北京ダック、私は包んだもの1つだけしか食べなかったので

さすがの夫も残してしまったけど、自動的にドギーバッグに

して持たせてくれたニコ

それを持たされても食べるかは各自の性格やお腹だろうけど

食べ散らかして帰るより、気分はいいかな。

きれいに残しても、なんとなく食べ散らかした気持ちになる。

そう、残すのが苦手でねぇ・・・。

旅行中は仕方がない、と思って好きなものを注文するけど。

ごちそうさまでした。

 

ケアベア ピンク早起きすると朝食が食べたくなるというか

早寝しているから朝から空腹になるのか。

なんだかわからないのだけど、12時ではなく

半端な時間に今度は体が昼食を要求する。

2時とか。

でも夜は飲みながらなんかしらつまむわけだし

朝・昼で1食。

夜のおつまみ、で私としては自分の食事は終わらせたい。

空腹を放置するのはよくないというし

なにか軽く・・・と思って最近気づいた。

我が家には、いわゆるおやつがない!!!

以前お友達がうちに来た時に

「お菓子の買い置きってしないんだねぇ」

「うちもしないんだけど、これって珍しいよね」

そーなのかーと思っていたけど、そうかも。

実家は小腹が空いたときに、ちょっとつまむものあったかも。

なんていうの、いわゆるおせんべいとかチョコとか。

ろくに動かないからお腹が空く意味が全く分からない。

なぜ空くのだ、私・・・