謎の朝食とWHITE BIRD | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

1月の香港、2日目の朝。

お粥でも食べればいいのに、何故か違うものを欲する。

家でも中華粥ばっかり作りがちだからか?

夫はなんでもいい、と付き合ってくれた。

小雨になってきて、適当に入店。

ごくごくシンプルなものを注文するわたくし。

香港のパンって美味しいよね。

あの甘みはなんなのだろうか。

不思議なものを注文する夫。

「それは美味しいのか?」

というようなことを聞くと

「謎」

と食べながら言っていた・・・。

ま、このマカロニ的なのは置いておいて可愛いカップだ。

マカロニとパン。

すごいセットだな、と思うけどパンが美味しいと

夫は喜んでいるのでいいのだにゃ

私は目玉焼きが2個で普通に嬉しいし。

卵好き好

食後、休憩する私を置いて夫は軽く観光してくる~と

出かけて行った。

戻ってきたら、フィッシュアンドチップスの箱を持っていて

嬉しそうにつまみ始めたよえ゛!

WHITE BEARD FISH&CHIPSというお店のもの。

スターフェリーのところで見つけたそう。

満腹だったので私は見ているだけむー

「特にコメントはない」

なんて言いつつも、完食しておりました。

 

ケアベア ピンク小さな悩み。

昔はまったビーズ、ほとんどを人に引き取ってもらったのだけど

渡し忘れたらしき一部を断捨離中に発見。

一部とはいえ、いわゆる収納ケースにひとつある。

ほとんどあげた、とはいえスワロだとか丸環とか・・・

いや、スワロはもう編まないから処分したとしても。

ピアスパーツとかは、なんかそのうちまた作りたくなるかも?

とか思って保留にしているのだ○| ̄|_

でも編み図が載っているようなビーズ関係の雑誌や本は

さっぱり捨てたからいらないか?

Tピンなんかはもう使わない気もするのだけれど。

編み物はするだろうけど、ビーズはいらないかなぁ。

うーん・・・とほほ