味噌汁ストッカーだよ | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

正式名称、持ち手付ストッカー。

野田琺瑯さんのもの。

お味噌そのものを保存する方も多いようながら

わたくしは!

お味噌汁ストッカーとしておねだりしましたスマイルナビ ラブ

「お味噌汁は生涯作るからこれ買ってー」と。

いえね、うちの夫はお味噌汁大好きなんだけど

この猛暑、先日やらかして・・・

朝、火を入れようとしたらもう傷んでしまって・・・。

こちとらしっかりお出汁ひいて、冬場は味噌作ってさ!

それ腐ったらやってらんないじゃないっすか!

かといって、朝からお味噌汁を作るのはできん。

*朝作って、昼・夜と火を入れている友人がいたのだ。

流石にそれだと傷まない模様。

お鍋を冷蔵庫に入れるのはかさばるし、蓋ないし。

(割れた)

去年、めっちゃ悩んで何故か買わなかったこれよ。

必殺アマゾンプライム。

昨日注文して本日到着わくわく

1・5リットルのLサイズにしたけど、結構こぶり。

琺瑯は直火OKだしいいねえ~。

お味噌汁のことで頭がいっぱいだったけど

お出汁の保存とか、スープとかなんでもいいじゃん!

めっちゃ便利じゃん!!!

しかもやっぱり野田琺瑯、可愛い・・・好

嬉しくて開封してすぐ撮影しちゃったさ。

あと本日は冷蔵庫のサイドポケット洗ってー。

整理して、冷凍庫の一部整頓いたしました。

偉いぞ、自分。

んー、ほんと可愛いなぁ♪

合格お出かけの参考にいかがざましょ。


旅行メディア「itta」