CUT~ウルフギャングの系列よん | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

梅干し作業で筋肉痛。

でももうほぼ干しあがって、めでたしよー。

少々破れてしまった子たちを干してる本日。

さて旅行記に戻りますよ。

日本から予約していった、CUT。

ウルフギャングのアジア発出店だっけ?

とにかく夫が食べたいと。

何故かスタッフのほとんどが欧米人だったわ。

ここはワインだろう、とお勧めを聞いてみる。

それがめっちゃ美味しかったなぁ。

香りがよくて。

最初に出てきたおつまみたち。

これらも美味しかったでございます。

ぼやけちゃったけど、マスタード4種類とお塩。

お肉のソースに合わせるとスパイシー、だそうだ。

別料金で柚子胡椒ソースとかもあった。

なんせ薄暗いお店で、写真撮れないかなーと思ったけど

お子様連れで写真撮影&大賑わいのテーブルが隣だったので

写真、撮りましたわ~。

1種類で900gとかのメニューもあったけど、食べ比べ的なものを注文。

アメリカの和牛なるもの、純和牛、OGだったかな?

そちらをシェア。

それぞれ違うソースをかけて頂きます。

これでも300gくらいはあるかな。

パンも頂いているから結構満腹になる。

やはりお野菜も頂きたい・・・ということでサラダ。

サラダは名前がなくて、それぞれ内容が書いてあるだけ。

アボカドを使ったものにしてみた。

シーザードレッシング的なものが和えてあって美味しいけど

見るからに食べづらいよ^^

まるごとのレタスの間にチーズやトマトやアボカドを詰めたような

そういう造りで、非常に食べづらい。

が、お味はいいという困った代物。

デザートはお断りしたのだけど、どうも料金に含まれている3種類が登場。

注文していたら、これの他にバナナタルトとかきちゃったのね!

よかったよー。

左はアジアンな餅っぽいお菓子だった。

甘味は得意じゃないけど、ここのマカロン美味しかったな。

真ん中は頂いていないのでなんとも。

年々、美味しいお肉を少々が丁度よくなっているので

とってもよかったお店だなと。

ホーカーズで食べ過ぎた夫にも丁度よかったようだ(笑)

あと、サービスがとってもよかったでございます。

大満足してホテルに帰ったのでありました~。

合格こちらもいかが?


旅行メディア「itta」