ポークランド❤カンジャンセウとチク | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

この合間にあたしゃー、贅沢にもSPA Gでめっちゃフルコースのエステを三時間受けたのだった。
高麗人参で有名な正官庄プロデュースの、
頭から足先までがっつりエステ。
待ってるから行っておいで~と言っていたけど、まぁまぁ折角だしなかなか取れないんだよ?頑張って予約開始のとき3人分確保するから一緒にいこー!の言葉に、女子旅だし夫とは行かないであろうし...と。
髪の毛柔柔~お肌ぷるぷる~ラブ
すっきりしたぁ。
で、ハーモニーマートで必要なものをざーっと買ってホテルに宅配してもらい、タクシー🚕飛ばしてポークランドへ。
やはり混んでいたけど座れた(*'∀`*)v
私のお勧めはカンジャンセウ。
お友達の食べてみたかったのはチク。
ふたつのセットがあったのでそれを。
3人くらいだと中のセットがくる。
なのでカンジャンセウも中⬇

カンジャンケジャンの何十倍か好きだ。
ちなみに市内とかだと持ち帰れる模様。
日本は?と聞いたら無理だって。
ケジャンより塩分低いからかな、保存性低そうだ、そのぶん甘味が美味しいの。

こちらはチク。
造語なんだよね、チゲとなんかの。
一応韓国しゃぶしゃぶ的な、と言われる。

結構辛口のスープにお肉を入れて、すぐでも煮込んでも美味しい。
で、お肉を引き上げて酸味のある味付けの千切り野菜や葱をくるんとして食べる。
辛味と酸味でバランスよく、美味しいキラキラ
〆はラーメンかポックンパがあるよ。
私たちはラーメンにした。
そして...
最も静かに初日から微笑み、普段は飲まないというお酒を少し飲んでは頬を赤らめていたお友達のいとこさんが。
「この海老をお代わりしたい、大を」
いいよ!
他店にないし明日帰るし、食べたいだけ頼もうよ!!!
やってきたカンジャンセウ大⬇

うひょおWハート
大を食べるのは私も初めて。
大量でたまらーん。
カムジャタンがとにかく第一希望だったお友達も、カンジャンセウがここまでのお食事で一番美味しかったそう。
カンジャンケジャンがあまり好きではないと前から言っていたので嬉しいニヤリ

後日談 この写真を見た夫は妻に頭を下げてソウル便のチケットを買いました、わんこは犬ドッグで全身を検査してもらうからという無理矢理な理由で。

さて満腹になったところで、もう一軒ここの近くで狙いをつけていたお店へと繰り出すのでありました。
続く。