先日、お値打ちになかなかいいブロックの豚さんを購入し
岩塩でがっつり寝かせたスーチカ、本日登場
ポッサムにしようか悩んだけど、夫はスーチカの方が
お好みのようで・・・じゃあ正解ということで
茹でてカットするまで、味が分からないこういうもの。
どきどきするよねぇ。
無事、美味しいスープとスーチカ両方出来上がりましたー
珍しくワインなんぞ買ってきた夫、サンチュ・新たまねぎ・スプラウト
などと一緒に昼酒。
そのあとは勿論、仲良くお昼寝です
歳ですな、夜になってもお腹空かないのよねー。
がっつりお肉に昼酒すると。
多分、おねむに近い時間に空腹になるパターンだよね。
さてこれを頂く前に、去年夏の終わりに漬けたオイジで
オイジネングッ作ったのだけど。
*オイジ:胡瓜を塩水に漬ける韓国料理、4日間繰り返し漬けて放置。
冬の間、そのオイジを塩抜きしながら食べるらしいのだが
もう季節は春・・・胡瓜も出回るっていうか値段下がりつつある。
オイジどうなってるんだろ、とどきどきで容器を開けたのね。
・・・発酵もしないものなのね!!!
面白いなぁ、ってか保存食って凄いなぁと思ったのでした。
今年は沢山作って、オイジムチムも楽しもう~