キッチン断捨離、第二回目。 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

だらだら断捨離しちょります、だから食器棚まだ2回目ー。

あとちょっと下の収納扉の中もごそごそ。
焦げたへら・・・いらんだろ、使ってないし。

夫ぱんだパンだが一部溶かしてしまったへらもいらんだろう。

なんかレンジで蒸すであろう100円らしきものも、少なくとも5年は使っていない。

では御機嫌ようだ!

お蔭様でスペースが出来て、缶詰まとめられたー、ほっ。

点在させていたわたくしでございます○| ̄|_

そしてちび故にやりがちな、最も届かない食器棚の最上段カオス。

ちゃんと向き合ったら・・・

持っていたっけ?なワイングラスしかもひとつ。

最早使っていない中国茶用マグ2つ。

欠けた器ひとつに、ベトナムコーヒー作るやつひとつ。

景品っぽいグラスひとつ、10年以上焼いた覚えのないワッフルメーカーひとつ。

耐熱っぽいけどあなた誰?って感じのグラスひとつ・・・

そして大きな蒸籠も買ったことだし、蒸し器も他にあるのでちび蒸籠処分。


まだまだ出来そうだけど、うんざりするとやらなくなるので一旦終了。
冷蔵庫の冷凍室も早くやりたい・・・。
今冷凍庫も冷蔵庫の冷凍室もぱんぱんなの。

絶対化石がいるはずなんだーーー、下のほうに。

とりあえずで突っ込んだままのものがありそうなのだ!
食べ物処分って胸が痛いけど、でも埋もれさせていても仕方がないし

まだ間に合うならさっさと食べちゃうとかねぇ。

休憩したら覗くとしますか・・・。