やっと今日から学校だ~!!!!


朝から掃除やら洗濯やら(洗濯は3回目)、やってます。


あ、ピグもやってますよ。


朝から旗出しして、バタバタ。



こんな黙々と家の事をやるのは久しぶりだわ。


そう、子供が関西に行って以来なんだよね~。


もうちょっとあるので、掃除をしてしまおう。



ここ最近、気持ちの切り替えの練習をしています。


それほど、外のとの接触が多くなってきている事になるのですが。


基本、人の目の気になるタイプなので、すぐに


「あの人は私を嫌っている。疎ましく思っている。」


などと被害妄想が炸裂します。


でも、そうなった時に、自分がどう切り替えるかを練習です。


正直できない事の方が多いです。



でも、練習です。


毎日、友達とも知り合いとも、ご近所さんとも。


さらには登録している会社が4つあるので、そこに対しての対話(ほとんどがメール)で、自分が感じてしまった被害妄想を変換するようにしています。


もしかしたら本当に嫌いかもしれないし(笑)。


でも、そこを考えてもしょうがないんだと、思っていくしかありません。


そして、次の出会いや、失敗してしまった仕事に対してのフォローを自分なりに前向きに考えるようにします。


こういう無理くりなハンドルのきりかたがよくないのかもしれませんが、そこからなるべく脱出できるようにやっていく事にしました。


そうしないと、時間の無駄で(笑)。



仕事に没頭したり、やることリストを書き込み、ひたすら家事と仕事とこなしてチェックしていくしかないかもしれません。


そして夕方からは、子供の時間。夜は家族3人の時間。


そうやって、時間のやりくりも脳変換だと思っています。


いつまでも引きずってるから、要領が悪いんだよ゚(゚´Д`゚)゚



基本、家事も仕事も苦手な私←じゃぁ、何が得意なの?


気持ちの切り替えも不得意なので、練習して自分が楽に生活できるペースを体で掴むようにしていきたいと、今志願してます(笑)!!!


新学期だし!


親も再スタートって事で(笑)。


さて、もうちょっと掃除してきまーす^^



ここ最近、ちょっと思う事があって、旦那と話がしたいといいました。

うちの夫婦。

会話がここ最近ありません。。。


旦那も体調が悪いというのと、私も精神的にも体調もよくなかったので。


でも、ちょっとこのままだとどうなの?

って思うくらい会話がなかったので、切り出してみました。


すると、寝ちゃいました。。。

ま、疲れてたからしょうがないんですけど。


で、うちは割と早起きなので、早く起きて話す事が多いのですが、

今日話しているうちになんか切なくなってきてしまって。


なんでだろう?って考えてたら。


私も旦那もネガティブなんだという事を改めて実感(笑)。


こうしたい、ああしたいという気持ちをだしてみたんですが、

「○○はママがしんどいからダメ。△△もママがしんどいからダメ。」

ことごとく却下ですよ!!!!


びっくりした。

心配して言ってくれているんでしょうが、この人も石橋を叩いて渡るタイプだったんだ・・・。

私もですが、子供もですけど(笑)。


なんか、先に幸せがないような気がして、ちょっと落ちました←(°д°)


男の人って、

「でも大丈夫」

っていう人ばっかりかと思ったけど、うちは違うらしい。


そういった人がタイプだったのにな~。

結婚とはそういうものかしら?


結婚して13年一緒にいるけど、改めて、この人はネガティブなんだと気付くなんという遅さ。

付き合ってる頃に気づけよ~。


旦那に

「とりあえず先に光が見える話ができる夫婦になりたい」

と大真面目なメールを送ってみました。


こいつ、固いな~って思ってるかも(笑)。

でも、他の夫婦より、断然暗いから。


せめて子供の為にも明るく、前向きに生きたいと思ったんですね。

暗い両親みて育ってるから、こうはなりたくないと、めちゃ空元気な子供ヽ(;▽;)ノ


光が見えたら、きっと病気も違ってくる気がしたので。

笑って毎日が過ごせるようになるといいね。


24時間テレビの健介・北斗ファミリーみてますますそう思いました。

賛否両論あるけど、素敵だと思いました。


それにしても嵐の無駄遣いだったな~、24時間(笑)。

ちょくちょく楽しめたら、ま、いっか。

チャリティーTシャツは買いませんでしたが、グッズを買いました←え?


さて、ごはんの仕上げにいきます~。



昨日、軽い発作を起こし、目が覚めました。


起きて1階に行き、24時間テレビの嵐を見に行きましたが何か?(笑)←余裕だな


その後、もう一度寝たんですが、そのあとの夢が悪かった。



発作を起こして(夢でもか)、病院に行くのですが、病院の先生が


「あなたは、パニック障害ではありません。○○という病気です」


って言うんです。


○○ってよく覚えてないんですが、


「人を責める病気です。」


ってヽ(;▽;)ノ



以前、人に対してはっきり物をいった事で、かなり相手を追い詰めてしまったらしく、

その相手から「責められた責められた」とひたすらメールがきたんですよね。


そのことが、1ヶ月もたってるのに、頭から離れないんです。


あ~~~~~・"(>0<)"・


まだ、引きずってる私(;_;)


こういう性格なんですよね~。


ダメですね。


私の知り合いなんか、同じような事があっても

「え?」

って感じですよ。


びっくりする。


その子は、5人目を妊娠してます(私と同い年)。


そうなってくると、やっぱり性格って関係してきますよね。


私の頭の奥までずっと、傷ついた事が引きずっている自分です。。。


こういう所が、病気を産んでいるんじゃないかって思ったりします。


こういった事を考えないように、切り替えるように、家族の事や、家事、仕事に没頭しています。


でも、発作を起こしてたら意味がないですけどね(笑)。


少しブログに書いてたら、頭の整理がついてきました。


朝マックを買ってきてくれた旦那と子供。


今から食べよう(笑)。