それぞれの体調不良 | うちの子、グレー。〜様子見4歳、ワンパク1歳〜

うちの子、グレー。〜様子見4歳、ワンパク1歳〜

4歳のグレーな娘・律(りつ)と1歳の今の所は定型?な息子・樹(いつき)を育ててます。母は支援学校再就職からの育休中です。2日に1回更新ですが、漫画を描く時だけ毎日更新になります⭐︎



4歳のグレーな娘・律と、1歳の息子・樹を育てています。

【律(りつ)】
1歳半健診で引っかかってから親子で迷走中。
保育園の加配有り、発達支援センターへの相談歴有り、受給者証や療育は無しの、グレーオブグレーな娘です。

【樹(いつき)】
2023年10月誕生。今の所は定型発達?


詳しくはこちらをお読みください。




4月から保育園に通い始めた樹。

まだまだ体調不良が続いています予防


そして、体調不良では1回も保育園を休んでいなかった健康体のはずの律が。

保育園の検診で次々に引っかかっていますネガティブ


なんやかんやで元気な私ですが。

謎の体調不良と人生初めての痛みを経験したので記録しておきたいと思います。



【樹の体調不良】


鼻水は常時すぎて気にもならなくなってしまいましたが、別の症状が。

朝からほんのり片目が赤い日があり、充血するなんて珍しいと思ってたんですよね。


で、保育園についた時点で、片目だけ真っ赤驚き


また「園長に確認しますね。」からのやり取りが始まり、今回は何とか預かってもらう事に成功。

(目やにが全く無く、結膜炎の可能性が低い事から預かってもらえました。)


が、数時間後にお迎え要請。

両目が真っ赤になっていたそうで…。


今回は実母に代わりに迎えに行ってもらい、私も生徒が下校しだい帰宅。

眼科と悩んだけれど、とりあえず小児科へ。

結果は…


「鼻水を拭き取った手で目をこすった事による一時的な赤みですね。」


目やにが無い、熱もないので、その他の病気である可能性は低いとの事。

目薬をしたら赤みはあっという間に引きました。


もしかして結膜炎かアデノかも!?と、ヒヤヒヤしました驚き



【律の体調不良】


眼科検診→霰粒腫(ものもらい)

聴力検査→片方の耳が聞こえづらい。


ものもらいについては、すぐに眼科を受診。

1日3回目薬をして治さないとしこりが残ると言われて絶望的でしたが、何とか頑張っています。

が、やはり十分にはさせていないようでもう3週目…。

気長に頑張ります凝視


耳鼻科の受診は眼科優先と樹の体調不良のため、遅れています。

おそらく、手術した浸出性中耳炎がまだしっかり治っていないのだと思いますが…早めに受診します💦

(↑術後の聴力検査も上手くいかなかった。検査自体ができないと判断されたが、実は聞こえていなかったのかも…。)



【私の体調不良】


謎の体調不良について。


◯37度前後の微熱。

◯手の平と足の裏が真っ赤に。痒みもあり。

◯赤みが引いたと思ったら、物を持った時に手首が外れそうになる程の鋭い痛みが起こり、スマホ等を持てなくなる。

◯↑の症状が治ると同時に平熱に戻る。


という、謎の症状に1週間程悩まされていました無気力


職場でりんご病が流行っていたので、もしかしたら自分もそうだったのかも?

不思議な症状が相次いで、中々の恐怖体験でした驚き


そしてそして…

おそらく人生初!蜂に刺されました🐝


1人で自転車をこいでいる最中にズボンの裾から入って来たようで、突然の強烈な痛みにパニック寸前。

何とかショッピングセンターの駐輪場に停めて慌てて確認すると、足の長い蜂が飛んで行きましたネガティブ


とにかく痛いのでそのままドラッグストアへ。

店員さんに「蜂に刺されたんですが塗り薬ってありますか?」と声をかけると、薬剤師さんを呼んでもらえました。


「対象の虫に蜂とは書かれていないんですけど、多分これで大丈夫です。」という説明と共に差し出されたのはウナコーワエース。

即買いしました。


塗った途端、驚くほど軽くなっていく痛み。

数分後には刺された事さえ忘れてしまう程に。

ウナコーワのファンになりましたニコニコ



病気になったり怪我をしたり、色々ありますね…。

七夕のお願いはもちろん!

「家族みんな元気に楽しく過ごせますように。」です!!