3歳のグレーな娘・律と、0歳の息子・樹を育てています。
【律(りつ)】
1歳半健診で引っかかってから親子で迷走中。
保育園の加配有り、半年に1回の発達相談有り、受給者証や療育は無しの、グレーオブグレーな娘です。
【樹(いつき)】
2023年10月誕生。今の所は定型発達?
詳しくはこちらをお読みください。
入園して早1ヶ月が過ぎました
GW明けも、今の所元気に通っています。
入園して数週間は、前から知ってるお友達にベッタリでしたが、徐々に他のお友達とも仲良くしている姿が見られるようになりました。
プリンセス好きの女の子と一緒にお揃いの水筒を下げて踊ったり、先生とお友達がカルタをしている所に自分も椅子を持って行って加わったり。
傍目に見ると中々楽しそうにしています。
…行きしぶりはやっぱりありますが
もちろん、前の保育園から一緒のこころちゃん(仮名)とも仲良しです
お迎えの時間が同じなので、一緒に帰って公園に寄るのが定番になりました
公園から出るのに一苦労ですが
そんな訳で自由な園でのびのびと楽しく過ごせている時間が長そうな娘ですが、最近新たな問題が出て来ました。
それは、服のこだわり。
前の園でも困っていた時期があったので気を付けていましたが、やってしまいました。
娘は、好きすぎる服があるとそれしか着れなくなります。
前の園ではある服(もう柄も忘れました。)を気に入りすぎて、苦労した事がありました。
保育園でお着替えする事ができない、家で洗濯に回す事ができない、2枚買おうにも前の年に買った服なのでもうどこにも売ってない。
お着替えの度に癇癪を起こし、最終的には一時的に隠して解決した様な気がしています。
(好きすぎる服が無い場合は、キャラ物からシンプル系まで割と何でも着れます。)
今年はディズニープリンセスラブなので、ディズニープリンセスの服はなるべく買わない様にしていました。
…が、一緒に西松屋に行く機会があり、そこで娘がプリンセスの服を発見!
もちろん欲しいとの事で、プリンセスのTシャツを1種類ずつ2着買いました。
2着あれば保育園のお着替えはクリアできる。
我が家は毎日乾燥機を回しているので、その日に洗濯して次の日着るのも問題無し。
最悪、夏の間ずっとその2着でも良いか〜。
なんて軽く思っていました。
もちろん、次の日から「着ていくシャツ」と「お着替えのシャツ」はその2着。
「プリンセスで行くのー!」と張り切っていた娘。
その日は予想通り、2着を気回してご機嫌そうでした。
その日の夜、プリンセスで寝たがって大変だったので即プリンセスのパジャマを購入しました。
(↓プリキュアのパジャマ、買ったばかりだったのに…)
次の日、問題は起こりました。
お迎えの時、先生からこんな事がありましたと報告を受けた内容は。
先生「今日は大好きなプリンセスの服を脱ぎたくなくてお着替えを嫌がる事がありました。
お部屋で着替えるのは難しく、じゃあ、職員室で着替えてみる?と声かけすると、うんと言ってくれました。
職員室に行くと、いつもと違う先生に声をかけてもらって気分も変わった様で、着替える事ができました。」
お着替えを嫌がってるー!
それにしても先生、平和にお着替えする工夫がすごい✨
申し訳ない気持ちとありがたい気持ちで複雑になりながら娘を連れ帰り、お家でお話します。
私「なんでお着替えするの嫌だったの?
お着替えの服も大好きなプリンセスの服だよね?」
律「りっちゃんプリンセスみんなの服が良いの。
こっちの服は少ないから嫌。」
プリンセスみんな?
こっちの服は少ない?
娘が今着ている服は、ラプンツェルが1人でポーズを取っている服。
そして、娘が登園時に着ていた服は、ラプンツェル含めプリンセスが5人集合している服。
プリンセスの数の事かー
まさかの、プリンセスの服の中でも序列ができてしまいました。
私「ラプンツェル1人は嫌?」
律「少ないよー。
寂しい。」
寂しいと言われたら…
たくさん集合している服を買うしかありません
激甘な母親で恐縮ですが、西松屋にはそれ以上プリンセスが揃っている服が無かったので、ネットで探して即買いしました。
お金はかかるしめんどくさー。
でも、お気に入りの服を着て機嫌良く保育園に行ってくれるなら投資は惜しみません。(痛手ですが…。)
集合プリンセスが2着になって気持ちが落ち着いたのか?単独プリンセスのシャツと、ついでにプリキュアのパジャマも着てくれるようになりました
私好みのシンプル系や西松屋オリジナル?のゆるキャラTシャツは目もくれなくなったので、一旦2階に片付けました。
そんな訳でこだわりをお金で解決した残念な事例ですが、一つだけ良い事がありました。
プリンセスTシャツにハマってから、保育中にリュックを背負う事が無くなった娘。
保育中の写真にリュック姿が無い事から気付いた私は、娘に聞いてみる事に。
私「りっちゃん最近、保育園でリュック背負わないで遊べる様になったんだね。どうしたの?」
律「うん。
プリンセス見えないからリュックしないの。」
!!
娘はリュックを背負う時に胸ベルトをしています。
プリンセスのTシャツを着ていると、胸ベルトをした時にプリンセスのお顔が見えなくなります。
それが寂しいのでリュックは背負わないそうです。
…という訳で、
意図せずリュック問題が解決ー!
タオル問題は解決していませんが、リュックよりインパクト低めなので、とりあえず嬉しいです
ファンタジーの世界に生きている娘らしいファンタジーな解決方法でした。笑