アイスクリーム日和。 -75ページ目

2009年1月19日のアイス。

【ミニセレ パピコ りんご グリコ】


アイスクリーム日和。  アイスクリーム日和。
ミニセレシリーズだけのりんご味パピコです。


【個人的な感想】

パピコのりんご味はノーマルバージョンでは発売されていないようです。

ミニセレという名前だけあって、サイズはやや小さめの食べきりサイズになっています。

味のほうは…うん、りんご味です^^;

(あくまで個人的な感想です。)


種類別:氷菓

容量:120ml

栄養成分(1本当たり

エネルギー:47kcal

たんぱく質:0.4

脂質:0.6g

炭水化物:10.1g

ナトリウム:6mg


個人的評価 ★★★★★★★ 7

2009年1月18日のアイス。

【濃厚ミルク シューアイス アンデイコ】


アイスクリーム日和。  アイスクリーム日和。
ときたま登場のアンデイコのシューアイスです。
アイスクリーム日和。  アイスクリーム日和。

濃い目のミルクアイスが入っていますよ~。


【個人的な感想】

シュー皮にはバターの風味付けがされており、若干パサツキ感があるものの及第レベルかと…

中のアイスは分類がアイスクリームなだけあって、確かに濃厚です。

ただ、特別感を感じるまででは~ないかもしれません。

(あくまで個人的な感想です。)


種類別:アイスクリーム

容量:85ml

栄養成分(1個当たり

エネルギー:159kcal

たんぱく質:3.0

脂質:10.2g

炭水化物:13.9g

ナトリウム:77mg


個人的評価 ★★★★★★☆ 6.5

2009年1月17日のアイス。

【ファンファッジ チョコミント 赤城乳業


アイスクリーム日和。  アイスクリーム日和。
以前、ラムレーズン?だったか食べたことのあるシリーズのチョコミント味です。
アイスクリーム日和。  アイスクリーム日和。
爽やかな色のミントに細かなチョコチップがいっぱい!!


【個人的な感想】

小さな細かいチョコレートが沢山入っているのが印象的なアイスです。

ミントも清涼感があって好感度は高し!!

ただ冬場よりは夏に食べたいアイスなのは言うまでもなしです。

(あくまで個人的な感想です。)


種類別:ラクトアイス

容量:135ml

栄養成分(1個当たり

エネルギー:207kcal

たんぱく質:2.3

脂質:11.3g

炭水化物:24.6g

ナトリウム:24mg


個人的評価 ★★★★★★★ 7