アイスクリーム日和。 -30ページ目

ハーゲンダッツ タヒチバニラキャラメル

ちょと間が空きましたが、アイスクリームは適度に食べています。

今日はハーゲンダッツの新作(ちょっと遅いか…汗)をご紹介。

フレーバーは『タヒチバニラキャラメル』。

アイスクリーム日和。

タヒチバニラというのは貴重なバニラで、全バニラ生産量の1.5%とか。

アイスクリーム日和。

キャラメルなのでアイスの色はやや茶色です。

アイスクリーム日和。

バニラビーンズはあったかどうか?よく見るのを忘れていました。

アイスクリーム日和。

正直、普通のバニラとタヒチバニラの違いがよくわからなかったのですが…

言われてみれば少し違うような…(いい加減)

ただし、キャラメルの甘さとバニラの香りは間違いなく相性が良いです。

甘いのが苦手な人でも、そんなに~しつこく感じることはないと思いますよ。

ハーゲンダッツクオリティ!!

アイスクリーム データ
種類別 アイスクリーム
容量 120 ml
栄養成分(1個 あたり)
エネルギー 279 kcal
たんぱく質 4.4 g
脂質 17.2 g 炭水化物 26.5 g
ナトリウム 63 mg カルシウム 127 mg
ビタミン


もう一度 ★★★★★★★★ 星8つ
備考 タヒチとか何とかでも、味は王道です。

アイスクリーム日和。

ワッフルコーン ソーダフロート

今日はセブンイレブンさんで見かけたアイスをご紹介。

AKB48の写真がパッケージプリントされている『ワッフルコーン ソーダフロート』です。

アイスクリーム日和。

どう見てもワッフルコーンがメインっぽいです。

アイスクリーム日和。

ちょっと言っちゃえば、アイスとはなんら関係のないこのタイアップ商品。

AKB48の写真が水着なのと、夏っぽいソーダフロートのイメージに多少の関連性があるのでしょう。

アイス部分に関しては、半シャーベットのような感じでさっぱりと食べられます。

また、コーンの部分はしっかりとしたコーンで、このアイスの一番の見所なんじゃないかと思います。

それにしても、AKB48に乗っかった商品のはずなのに…AKB48の影が薄すぎます。

アイスクリーム データ
種類別 ラクトアイス
容量 185 ml
栄養成分(1個 あたり)
エネルギー 270 kcal
たんぱく質 2.1 g
脂質 7.7 g 炭水化物 49.2 g
ナトリウム 83 mg カルシウム
ビタミン


もう一度 ★★★★★★ 星6つ
備考 AKB48は微塵も感じませんが…アイスはそれほど悪くはないです。

アイスクリーム日和。

湾岸君 レインボーソーダラムネ

ホームランバーのプレミアムを見かけることが少なくなってきました。

予定量の販売終了なのでしょうか?

次にも新しい商品が発売されるようですが…最初のプレミアムバーのほうが美味しそうなのでちょっと残念です。

(ちなみにコンビニで12本まとめ買いしてあります。)



そんでもって、今日はガリガリ君もどきのアイスをご紹介。

赤城乳業さんのガリガリ君にラムネ菓子が入ったような、バータイプのアイス~『湾岸君 レインボーソーダラムネ』。

踊る大捜査線のマスコットキャラクターをパッケージに採用した映画とのタイアップ商品ですね。

アイスクリーム日和。

ほぼガリガリ君です。

アイスクリーム日和。

ラムネは結構入っています~色も7色ありますが全色が一本の中に入っている?

アイスクリーム日和。

わりとよく見かけるソーダタイプにラムネ菓子の入ったアイスです。

ラムネ菓子が突然~凶器に変わり、歯を襲ってくるので気をつけたいところ。

これぐらいしかコメントのしようがないですね ^^;

さっぱり食べられるので、夏場にはお勧めだと思います。

想像通りの味ですね。

アイスクリーム データ
種類別 氷菓
容量 113 ml
栄養成分(1本 あたり)
エネルギー 83 kcal
たんぱく質 0 g
脂質 0 g 炭水化物 21.4 g
ナトリウム 17 mg カルシウム
ビタミン


もう一度 ★★★★★★ 星6つ
備考 定番な感じです。

アイスクリーム日和。