2008年4月24日のアイス。
毎日1個はアイスを食べているように見えますが…実際はもっと食べる日もあります。
【和のしずく 抹茶あん ロッテアイス】
本当のこというと抹茶系のお菓子類は苦手なんです。
冷蔵庫にこれしかなかったので食べました。
箱はそうでもないけれど、1個の包装は結構~豪華っぽいです。
同じロッテの「雪見だいふく」に似ているけれど、これは餅ではなく屑風のアイスとのことです。
食べた感想は…抹茶味は好きじゃないのですが、それほど抹茶って感じはしませんでした。
じゃぁ~抹茶が好きな人にはどうなの?って感じですが…。
抹茶ということで…ごめんなさいの評価です。
多分、抹茶が好きな人にはおすすめ!!
(あくまでもこれは個人的な感想です。)
種類別:アイスミルク
栄養成分(1個当り)
エネルギー:105 kcal
たんぱく質:1.1g
脂質:1.8g
炭水化物:21.2g
ナトリウム:7 mg
個人的評価 ★★★★★ 5点
2008年4月23日のアイス。
寒冷前線が接近中でも部屋の中は暑い、アイスも熱い。
【サンデーカップ 森永アイス】
いつも、「このアイスを買おう」っていう意思を持たずに買いにいくので行き当たりバッタリのチョイスです。
今日はアイスなのか、デザートなのかよく分からないまま、買った「サンデーカップ」。
上部がチョコレートアイスで、下部がノーマルアイスにチョコレートが入っている構成です。
下部のチョコレートはパリパリでチョコレートソースではないです。
食べた感想は…いたって手堅い、普通って感じ。
チョコとノーマルアイスの組み合わせはハズレも少ないけど、大当たりも少ないですね。
(あくまでもこれは個人的な感想です。)
種類別:ラクトアイス
栄養成分(1個当り)
エネルギー:235 kcal
たんぱく質:2.9g
脂質:12.2g
炭水化物:28.7g
ナトリウム:30 mg
個人的評価 ★★★★★ 5点
2008年4月22日のアイス。
冷蔵庫にアイスの在庫がなくなっていて、慌てて買いにいきました。
【シャーベット メロン ロッテアイス(雪印)】
果汁7%のメロンシャーベットということですが…原材料名のところには何故かりんご果汁も…。
デジカメの操作が悪いのか、画像の色合いが安定していません。(すみません)
アイスの中には混じり物がないので、純粋なメロン色です。
ちなみに右の写真はかの有名な世界三大氷壁のシャーベットメロン北壁。
食べた感想ですが、メロンシャーベットそのものです。
シンプルな味は食べやすいですね。やっぱり!!
また、買うでしょうね多分。
(あくまでもこれは個人的な感想です。)
種類別:氷菓子
栄養成分(1個当り)
エネルギー:114 kcal
たんぱく質:0.8g
脂質:1.5g
炭水化物:24.2g
ナトリウム:12 mg
個人的評価 ★★★★★★★ 7点