2008年4月30日のアイス。
今日、新しいデジカメを買いました。
そのうちアイスクリームも撮ってみます。
【カシス&オレンジ 季節限定 ハーゲンダッツ】
パッケージからは中身は想像できませんが、フタを空けると…白と紫のマーブル模様です。
表面からは紫の部分はそれほど多くなさそうですが、実際は紫の部分もかなりあるのがわかります。
【食べた感想】
好みの問題もあるかと思いますが、これは本当にかなり美味しいです。
カシスの甘酸っぱさと、オレンジの風味が絶妙でなんとも言えません。
そしてなにより、カシスの味が最後まで楽しめる(紫の部分が多い)のが最大の良点です。
毎月のMVP的なアイスクリームを選ぼうと思っていましたが、今月は間違いなくこれですね!!
今度ホワイトピーチも買ってこようっと~♪
(あくまでもこれは個人的な感想です。)
種類別:アイスミルク
栄養成分(1個当り)
エネルギー:190 kcal
たんぱく質:2g
脂質:8g
炭水化物:28g
ナトリウム:62mg
個人的評価 ★★★★★★★★★ 9点
2008年4月29日のアイス。
Tシャツ屋にゴールデンウィークはありません。
アイスに休みもありません。
【ストロベリーチーズケーキ 赤城乳業】
なんだかよく分からないうちに、パッケージを見て買ってしまったアイスです。
パッケージの裏側に「たいへん溶けやすいため…」と書いてあったので、写真は素早くです。
食べて初めて気づいたのですが、これもホワイトチョコでコーティングされています。
ホワイトチョコレートでコーティングするのがアイス業界のトレンドなんですかね?
【食べた感想】
やはり最初の一口は風味が良く、本当にチーズケーキの味がします。(あたりまえ)
が…残念なことに二口目からは平坦味に逆戻りで、普通のアイスになってしまいました。
それと、イチゴの味があまりしないんですよね~もっとイチゴをアピールして欲しいです。
(あくまでもこれは個人的な感想です。)
種類別:ラクトアイス
栄養成分(1本当り)
エネルギー:195 kcal
たんぱく質:12.8g
脂質:18.3g
炭水化物:16.5g
ナトリウム:60mg
個人的評価 ★★★★★★ 6点
2008年4月28日のアイス。
今日も食べますよ~。
【パピコ ミックスフルーツ 期間限定 グリコ】
今日は写真は2枚です。(撮りようがなかったんです。)
実はパピコを食べるのは何年ぶりかわからないくらい久しぶりです。
昔のものとは2つを切り離す部分とかが変わったんですね。
食べた感想は…リンゴ、オレンジ、ピーチの果汁入りで、まさにミックスジュースまんまのお味です。
正直言えば可もなく、不可もなくっていったところ…。
ただ、溶けて食べ易くなるまで少々イライラする人もいるかもしれません。(以前のものよりはましかも。)
(あくまでもこれは個人的な感想です。)
種類別:氷菓
栄養成分(1本当り)
エネルギー:87 kcal
たんぱく質:0.7g
脂質:2.0g
炭水化物:16.5g
ナトリウム:1 2mg
個人的評価 ★★★★★★ 6点